- 1
-
2


<迷えるオタクを救済!>やましたひでこのアドバイス

断捨離の考え方では、散らかっているかどうかは気にしないのです。
そう、アクティブな散らかりはあってあたり前。それよりも、なにより嫌うことは、漠然としたモノの堆積なんですね。
そして、断捨離で育んでいくのは、高い美意識。
日常の生活空間、生活時間を、常にクリエイトしアートにしていくのが断捨離の目論見(もくろみ)。
それは、とりも直さず、人生のクリエイトであり、人生をアートにしていくことに他ならないはず。
猫と共にある居住空間、そのものが美しいアート空間。
猫の写真の数々、そのものが美しいアート作品。
生活も仕事も猫と一緒にクリエイトし続けていくアート人生。
石原さん、お見事というしかありません。
ぬいぐるみ置き場の中に猫が寝ていることも、ご愛嬌。
そうですね、増えていく子どものおもちゃも、定期的に断捨離すればいいだけのことだから。
【著者プロフィール】
■やましたひでこ:クラター・コンサルタント。東京都出身、石川県在住。大学在学中に入門したヨガ道場で、心の執着を手放す行法哲学「断行・捨行・離行」に出逢う。その後、この行法を日常に落とし込み、片づけ術「断捨離」として応用提唱。2001年より、「断捨離セミナー」を全国各地で展開。
■カレー沢 薫:漫画家、コラムニスト。漫画「ひとりでしにたい」で、第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。東京都写真美術館の広報誌別冊「ニァイズ」とコラボ中。
原案・監修=やましたひでこ、漫画=カレー沢 薫/『オタクの断捨離 捨てられないオタクを救済!』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
3位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
-
4位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
5位感情が分からない親戚の子。彼女を引き取って連れて帰ってくると…/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(6)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細


