【75歳、心が弾めば人生は楽しい】空間の白さを驚かれる? 清々しい居住スペースを意識しています

デザインし、縫製し、個展で販売する…という流れを、39年間ひとりで続けてきたumamibags(ウマミバッグ)クリエイターの江面旨美さん。
「若く見えるより、元気に見えるほうが得だなって思う」と話す彼女の、さりげなくオシャレなファッション、心の静穏をもたらすインテリア、自身の健康など、「これからどう生きていこうか」を見つめ直したライフスタイルをご紹介します。
75歳を迎えた彼女の「心が弾む人生の秘密」に、今後の人生のヒントが見つかるかもしれません。
※本記事は江面旨美著の書籍『75歳、心が弾めば人生は楽しい』から一部抜粋・編集しました。
明るく広く見せる白
わが家においでになった方は、空間の白さに驚かれるようです。確かに白いのです。壁も天井も、ソファーも棚もライトも、花瓶や絵画まで。白でないのは床とテーブルくらいでしょう。

引っ越し当時、この家は古くて殺風景でした。リフォームはしましたが、ベニヤ板の木造だから、私が理想とするようなコンクリート打ちっぱなしの陰影のある室内空間は、とても望めません。生活道具を置けば、さらに秩序がなくなって、汚くなるばかり。どうにかして清々しい空間に変えたくて始めたのが、「空間を白くする」ことだったのです。

汚れた壁や天井を白いペンキで塗り直すところからスタートし、白くないものはどんどん白くしていきました。木製の棚を白く塗り、収納ケースを白く塗り、カーテンの代わりに白い帆布をつるし、棚に並べた本まで白紙のカバーをかけました。今では、白じゃない部分を探すほうが難しいくらいかもしれません。

効果はテキメン。13〜14平方メートルほどの狭いリビングは、広く明るく変貌しました。快適なホワイトスペースの誕生です。
白いペンキは、実は私のバッグ作りにも使います。だから、常備してあります。もう暮らしの相棒なんです。
著=江面旨美/『75歳、心が弾めば人生は楽しい』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細