月経前の一時的なモヤモヤ、あきらめていませんか?自分らしい毎日を送る方法

月経前の一時的なモヤモヤ、あきらめていませんか?

月経前になると、気分の落ち込みや眠気を感じることがありますよね。そんな時は、家事や育児中の精神的な疲労もいつもより強く感じ、ちょっとしたことでイライラしたり、やる気がなくなったりすることもあるのではないでしょうか。

毎月のことだから「しかたない…」「一時的なものだし」と受け入れてしまっている方に知ってほしいのが、サプリメント「わたしプロローグ」。機能性表示食品として、日本で初めて月経に関する機能性を訴求することが可能になったサプリなんです!

「カルピス」に由来する研究から生まれた女性の心と体をサポートする乳酸菌

「わたしプロローグ」

「わたしプロローグ」に配合されている「CP2305ガセリ菌」は、「カルピス」に由来する長年の乳酸菌研究により選び抜かれたアサヒグループ独自の乳酸菌。精神的なストレスを和らげたり、睡眠の質を高めたりする効果が期待できるとして注目されています。

「わたしのプロローグ」には、一日摂取目安量である2粒当たり、100億個の「CP2305ガセリ菌」が配合されているんです。

■わたしプロローグ
内容量:1袋60粒(30日分/一日摂取目安量2粒)
価格:2,210円(税込)

 機能性表示食品


脳腸相関のメカニズム

「わたしプロローグ」の開発のときに着目したのが、「脳腸相関」というメカニズム。例えば、ストレスを感じることでお腹に違和感を感じることがありますよね。脳と腸は、自律神経を介して、お互いに密接に影響を及ぼしあっていると考えられています。

腸に届いた「CP2305ガセリ菌」が、脳腸相関のメカニズムによって女性ホルモンの変動を調整するのに関わるのではないかと考えられています。

女性が健康で輝くためにできること

女性が健康で輝くために

「わたしプロローグ」は、一日2粒を継続的に摂取し続けることで、365日、わたしらしくいられる毎日を目指せるサプリ。ほんのり甘いので水なしでも飲むことができ、飲む時間や時期にも制限はありません。

経済産業省の試算によると、月経に伴う体調不良による労働損失などが原因で、年間約6,800億円の経済的損失が生じているとされています。女性が自身の体の変化に目を向け、適切なケアを行うことで、より豊かな毎日を送ることができるはず!

毎日の健康をサポートする「わたしのプロローグ」で、月経前の時期を心身ともに健やかに過ごしましょう。


・本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

文=山上由利子

この記事に共感したら

Information

WEHealth(ウィーヘルス)
ミレニアル世代女性をエンパワーメントする国際女性デーイベント。
2021年より毎年3月の国際女性デーに合わせて開催しており、2024年の第4回開催では2,300人のお客様にご来場をいただきました。
会場内では「フェムケア・フェムテック」「メンタル&ウェルネス」「ライフ&ワーク」「包括的エンパワーメント」の4つのカテゴリに分け、さまざまな選択肢が出展ブースとしてでていたり、多様なロールモデルによるトークセッションが行われています。
ミレニアル世代女性が直面するさまざまな悩みに、ワクワクする選択肢を。

https://wehealth.co.jp/


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細