秋のうちにやっておこう!「窓」「ベランダ」「冷蔵庫」の掃除

最近、秋のうちに大掃除をする人が増えています。エッセイストの金子由紀子さんもその一人。では、どんなことをやっておけばいいのでしょう? 早速教えてもらいました。
【冬の大掃除より今がチャンス!】
大掃除というと、年末のイメージがありますが、「大掃除は寒くない秋のうちにすます」「汚れをためないようにして、大掃除自体をしない」という人も増えています。確かに、厳しい寒さの中で長時間水を使う作業をするのはつらいもの。そして、気温や水温が低いと汚れ落ちが悪くなることも。秋のうちにできることは、すませてしまいましょう!
「年末に家族みんなで掃除をする、という習慣も大切にしつつ、秋のうちにできることはすませます」と、金子由紀子さん。まずは、キッチンやベランダなど、気になる所からチェックしてみませんか?
【秋のうちにやっておきたいプチ掃除】
●窓の掃除、ベランダの整理

金子さんは、秋のうちに、ベランダ掃除を必ずするそう。桟にたまったほこりや土を取り除いたり、増えてしまった植木鉢も整理。からりと空気が乾き、晴れている日は窓を拭くのにも、うってつけ。
●冷蔵庫の掃除

年末は、おせちやごちそう作りのため、食材をたくさん買ったり、いただきものも増えて冷蔵庫はフル稼働。掃除がしにくくなるので、ぜひこの時期に。中身をすべて出し、仕切りなども外して拭き上げれば、すっきり。
お天気のいい秋の休日に、家族みんなで窓&ベランダ掃除!なんていうのもいいですね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細