油も砂糖も控えめがうれしい「栄養満点 さつまいもスコーン」/すぐ作れる朝ごパン、米粉おやつ(4)
栄養満点 さつまいもスコーン

おやつとは思えないくらい、みっちりとさつまいもが入っていて食べごたえ満点! スコーンとパンの中間くらいの食感なので、朝ごはんにもおすすめです。栄養がとれて油も砂糖も控えめだから、朝から食べても罪悪感ありませんよ。
材料(9個分)
さつまいも(皮を除いたもの)…120g
A 砂糖…20g
バター…20g
卵…1個
B 米粉…120g
ベーキングパウダー…4g
牛乳(または無調整豆乳)… 適量(生地がまとまらない場合)
水… 少々
黒いりごま… 少々
※米粉は商品により吸水率が異なります。このレシピでは共立食品の「米の粉」を使用しています。
準備
・ さつまいもは、2~3mm幅の薄切りにする。
・ オーブンを180℃に予熱する。
・ 天板にオーブンシートを敷く。
作り方
生地を作る
1.さつまいもは濡らしたペーパータオルで包み、耐熱容器に入れる。ラップをかけて電子レンジ(600w)で2~3分加熱する。
2.1の粗熱が取れたらポリ袋に入れ、Aを加える。仕上げ用の卵黄をスプーンで少々取り分けておく。袋の上からさつまいもとバターをつぶし、全体がなじむまで混ぜる。
3.2にBを加え、空気を入れて振り混ぜる。袋の上から粉けがなくなるまでもみ込む(まとまらないときは牛乳を少しずつ足す)。
生地を焼く
4.3の生地を12×12×厚さ2cm程度の長方形にととのえる。袋の上から包丁で9等分し、キッチンばさみで袋を切り開く。
5.天板に4を並べる。取り分けた卵黄に水を加えて薄め、生地の表面にスプーンで塗る。
6.黒いりごまをのせ、180℃に予熱したオーブンで17~20分焼く。
レシピを参考にするときは
・ 卵は指定以外Mサイズ(正味約50g)を使用。
・ オーブンは電気オーブンを使用しています。機種により性能に差があるため、表示の温度と焼き時間を目安に、お使いの機器に合わせて調整してください。
・ 電子レンジは600wを基準にしています。500wの場合は加熱時間を1.2倍にするなど、お使いの機器に合わせて適宜調整してください。
※本記事はリケコ著の書籍『身体にいいものだけ! すぐ作れる朝ごパン、米粉おやつ』から一部抜粋・編集しました。
著=リケコ、撮影=広瀬貴子/『身体にいいものだけ! すぐ作れる朝ごパン、米粉おやつ』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細