ひと手間で格段においしくなる「豚肉とレタスの旨だれ蒸し」/割烹よし田のかんたん家庭ごはん(2)

ひと手間で格段においしくなる

【割烹の家庭ごはん】玉ねぎ後入れで食感を残すのがポイント!豚肉で作る「肉じゃが」
『割烹よし田のかんたん家庭ごはん』2話【全6話】


いつもの調味料と食材なのに、家庭料理が劇的においしくなるプロのひと工夫、知りたいと思いませんか?

それを教えてくれるのが、福岡の人気老舗割烹「割烹よし田」の社長・吉田泰三さん。帰宅後に作る家庭料理をInstagramに投稿したところ、プロの技を気軽に再現できるうえ、おいしいと大反響! フォロワーは26万人を数えます(2025年4月現在)。

簡単で工程もシンプルなのに、おいしさに最短でアプローチできる「割烹の知恵」が満載。ひと手間でグンと格上げされる、一生もののレシピをご紹介します。

※本記事は吉田泰三著の書籍『割烹よし田のかんたん家庭ごはん』から一部抜粋・編集しました。


豚肉とレタスの旨だれ蒸し

レタスはど〜んと1玉で大正解!


材料(2人前)

豚ばら肉… 200g
もやし… 1袋
レタス… 1玉
A酒… 大さじ1
 しょう油… 大さじ2
 砂糖… 小さじ1
 ごま油… 大さじ1
 豆板醬… 小さじ1
 にんにく(すりおろし)… 小さじ1
白ごま… 適量

つくり方

1.水洗いしたもやしのひげを取り、レタスは手でちぎる。豚肉は半分の長さに切る。

2.ボウルにAを入れてよく混ぜ、タレを作る。

3.フライパンにレタス、もやし、豚肉、レタス、豚肉の順に重ね、タレをかけて蓋をし、5分蒸し焼きにする。

4.火を止め、白ごまを振る。

割烹の知恵

もやしのひげは、臭みやクセのもと

もやしのひげは、臭みやクセのもと。指でつまんで折るようにして取り除きましょう。少し手間はかかりますが、シャキシャキした食感が増し、おいしさが格段にアップします。


著=吉田泰三/『割烹よし田のかんたん家庭ごはん』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細