小回りがきいて運転しやすい軽自動車&コンパクトカーを体感!日産「デイズ」と「ノート オーラ」を試乗してみた

運転しやすさを追求した軽自動車「日産デイズ」

小回りがきいて運転しやすい軽自動車やコンパクトカーは、ちょっとしたお出かけや日々の買い出しにすごく役立ちますよね。でも、「家族みんなで乗ったら窮屈かも…」「 収納力は大丈夫?」とちょっと心配なところも。そこで、日産の試乗会に参加して、気になる車に実際に乗ってみました! 今回試乗したのは、軽自動車の「デイズ」とコンパクトカーの「ノート オーラ」です。

軽自動車「デイズ」の安定感ある走りに驚き!先進安全装備も大充実♪

最小回転半径4.5mと小回り性能が抜群!

まず最初に試乗させてもらったのは「デイズ」です。実際に運転してみると、路面の凹凸をほとんど感じないスムーズで安定感のある走りに驚き! 軽自動車には多少のガタつきやふらつきがつきものだと思っていたのですが、そんなイメージはあっさり覆されるほど、とっても快適な乗り心地でした。

最小回転半径4.8mと小回り性能も抜群なので、狭い路地や駐車場でもストレスなく運転することができます。これなら日常使いからロングドライブまで幅広く活躍してくれそうですね。

機能的なハンドル周り

さらにデイズは、軽自動車としては類を見ないほど先進安全装備が充実しているのも特徴的。運転支援システム「プロパイロット」が、高速道路や渋滞時のアクセル・ブレーキ・ハンドル操作をアシストしてくれるので、長距離ドライブも疲れにくいんです。

他にも、走行中に車両や歩行者を検知する「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」や「踏み間違い衝突防止アシスト」などが標準装備されていて、安心して運転することができそうです。

ゆったり座れる広々空間

お次は気になる室内空間をチェック! ご覧の通り、大人が座っても足元のスペースにはかなり余裕があることがわかります。デイズはより膝周りに余裕があり、足を組めるほどの広さ!さらに、フロア部に段差がないので足元の窮屈さを感じさせません。また、座面が低めに設計されていることで子どもも乗りやすくなっているんですよ。

トランクの収納力も十分です

トランクも広々としていて十分な収納力があります。シートを前に出したり倒したりとアレンジすることで、荷物の量や用途に応じて柔軟に対応することができるのも嬉しいところ。日常の買い物や家族分の荷物を入れるのにはちょうどいいスペースでした。

車検証がすっぽり入るドアポケット

個人的に「これいい!」と思ったのが、助手席側のドアポケットに車検証がすっぽり入ること。これがあれば、助手席前のグローブボックスが車検証でいっぱいになってしまうことがないから、空いたスペースをより自由に使いこなせそうです。

他にも、スリムタイプのティッシュボックスが入る「インストスライドボックス」や、脱いだ靴を収納できる「助手席シートアンダーボックス(※グレード別設定)」など、気の利いた収納スペースがいっぱい。痒い所に手が届く感が素晴らしい〜!

「デイズ」はカラーバリエーションが豊富なのも魅力。ボディカラーは、2トーン・モノトーン合わせて最大21種類もあるんですよ。色によって印象が全く違って見えるのが面白いですよね。ドライブしているところをイメージしながら楽しく色選びしたいものです♪


高音質なBOSEサウンドシステムを搭載!上質さを追求したコンパクトカー「ノート オーラ」

上質さを追求したコンパクトカー日産「オーラ」

続いて試乗したのは、人気車種の「ノート」をベースに、よりプレミアム感を追求したコンパクトカー「ノート オーラ」です。こちらは、デザイン、走行性能、装備のすべてにおいて、ワンランク上の「上質さ」を備えた車なんですよ。溢れ出る高級感と洗練されたデザインがかっこいい〜!

見やすいメーターパネル

ノート オーラは日産独自のシリーズハイブリッドシステム「e-POWER」を搭載していて、スムーズで力強い加速が特徴的。実際に公道に出てみると、なめらかな走りに加え、エンジン音や振動がほとんど気にならないほど静かなのを実感できます。騒音が少ないからドライブしながら家族との会話も弾みそうですね。

アクセルペダルだけで加減速を制御できる「ワンペダルドライブ機能」を活用することで、混雑した道も楽に運転することができました。

電動で位置が調整できるパワーシート

運転席には、電動で位置が調整できるパワーシートが搭載されていて、スイッチ一つで前後スライドや座面の高さ、背もたれの傾きを調整してくれます。夫婦で車を使っていると毎回運転席のポジションを変える必要があるので、これはかなり便利!

高級感のある室内空間

室内にはツイード調のシートや木目調のパネルが施されていて、落ち着きのある上質な空間になっています。長距離移動する時もお家の中にいるみたいにリラックスして過ごせそう。

高音質なBOSEサウンドシステム

中でも最も心をくすぐられたのは、運転席と助手席のヘッドレストに装備された高音質なBOSEサウンドシステムです。走行音がほとんどない静かな車内で、まるでヘッドホンのようなクリアな音質で音楽を楽しめます。家族でドライブしながらみんなで一つの音楽にじっくり耳を傾ける…なんて楽しみ方も増えますね♪

***

運転のしやすさと広々とした室内空間が魅力の「デイズ」。そして、コンパクトカーの手軽さと高級車の質感を兼ね備えた「ノート オーラ」。近くの日産のお店で試乗して、その乗り心地をぜひ体験してみてくださいね。

取材・文=宇都宮薫

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細