スタメン食は朝昼のみ固定。夜は食べたい食事でメリハリを/努力0.1%ダイエット(3)

スタメン食は朝昼のみ固定

【努力0.1%ダイエット】PFCバランスを意識して食事管理を/結局これが一番やせる! 努力0.1%ダイエット(1)
『結局これが一番やせる! 努力0.1%ダイエット』 3話【全8話】


「ピザはさすがに…」「お酒はさすがに…」の振りを、「問題ないです!」と笑顔で一刀両断! YouTubeで超ボジティブなダイエット法を発信し、チャンネル登録者83万人超(2025年5月現在)の人気パーソナルトレーナー・片倉岳人さんをご存知ですか?

片倉さんが提唱するのは、継続力ややる気に頼らず「1%以下、最少の努力」で始める低ハードルなダイエット。ストイックにやりすぎず、「自分の生活に無理なく取り入れられるダイエットを一歩一歩進めよう」と背中を押してくれます。

重視すべきは体重より体形、ハードな筋トレや食事制限よりも継続が大事。何か一つでも実践してみれば、結果はきっとついてくるはずです!

※本記事は片倉岳人著の書籍『結局これが一番やせる! 努力0.1%ダイエット』から一部抜粋・編集しました。


スタメン食を飽きずに続けられるコツ

スタメン食を続けるコツは、1日3食すべてを固定しないことですね。朝・昼のみ固定にして、夜はその日食べたい食事を摂り、メリハリをつけるというのがまずひとつ。それから、調味料を変えるなど、味変をする。

僕も大好きな高タンパク質のギリシャヨーグルトは、ジャムを入れたり、はちみつを加えたりして楽しんでいます。あとは、添え物を変えるというのもポイント。たとえば、僕はよくサラダチキンを食べるのですが、そのままで食べることもあれば、パスタや冷麺の上にのせて食べることもあります。あとは、カップラーメンやカップ焼きそばにトッピングとして入れることも。「ダイエット中にカップラーメンってどうなの?」と思われるかもしれませんが、サラダチキンでタンパク質を摂れているしOKという、ゆるい考えのもと食べています。

食事を固定するといいつつも、アレンジをしながら食事を楽しむことが長続きするテクニックです。


著=片倉岳人/『結局これが一番やせる! 努力0.1%ダイエット』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細