50代のひとり暮らしは寂しい? 偏った価値観で自分に呪いをかけないで!

「年齢を重ねるのが怖い」「ひとりは寂しい」「老後が心配」…。そんな漠然とした焦りや不安を感じている女性たちに、ミドルシニアのハッピーな生き方を教えてくれるのが、Instagramで総フォロワー数24万人超(2025年5月現在)のりさねーぜさん。
若い頃はバリキャリでしたが、望まぬ配置転換、結婚や出産に対する焦りなど、30代後半から環境が大きく変化。悩み、葛藤しながら一つひとつ答えを出していき、40代には一戸建てを建て、56歳で早期退職を決断。年金生活に不安を感じ54歳で始めたSNSをビジネスにして、今は愛犬・愛猫とごきげんな日々を送っています。
そんなりさねーぜさんが、自分の半生を元にひとりで生きていくことへの考え、仕事観やお金の使い方、老後への備えなどを紹介。老後が楽しみになるヒントが満載です!
※本記事はりさねーぜ著の書籍『57歳、いきいきハッピーおひとりさま暮らし』から一部抜粋・編集しました。
りさねーぜが答える!50代からの不安、教えてください!
Q ひとりで暮らすことは孤独で寂しくない?
A 「ひとりでいることは寂しい」と呪いをかけていませんか?
「ひとりでいることは寂しいこと」と、自分に呪いをかけている人は多いような気がします。
孤独というのはただの「主観」だから、ひとりが孤独と感じるかどうかは、本来その人次第。「ひとりが寂しい」「かわいそう」と決めつける、偏った価値観を真に受けていませんか?
これまで一度も結婚したことのない私は、ひとりでいる時間がけっこう長いけれど、寂しいと感じることはあまりないんです。
家で過ごす時間も心地よいし、映画館に出かけたり、おいしいものを食べたり、旅行したり……。どれも寂しくないどころか自由で気楽。とても幸せです。
ただ、そんな私でも、寂しいという気持ちになることはあります。でもその感情は、苦しくもつらくもない。私にとっては、「楽しい」「嬉しい」「腹立たしい」と同じく感情の一つ。感情のコントロールって難しくないですか? 寂しいと感じても、そのまま受け入れる。それだけです。
【TRY!】初心者さん向け!おひとりさまの楽しみ方

ひとりで出かけてみたいけど、なかなか勇気が出ないという、おひとりさま初心者さんにおすすめなのは、映画館。ひとりで来ている人も多いですし、誰かと来ていても上映中はおしゃべりできないので、ひとりでいることの居心地の悪さを感じにくいです。そのあとはカフェに行き、映画の感想をひとり振り返ってみるのも、楽しいひとり時間です。
著=りさねーぜ(酒井りさこ)/『57歳、いきいきハッピーおひとりさま暮らし』
Information
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細