洗面所の収納スペースは「すき間」の有効活用で確保できる!

「洗濯パンと壁の間にある3cmのすき間。ここに体重計を収納したいと思い、ネットで薄さ2cmの体重計を探し、新調しました。ぴたっと収納できて満足です」(N.Sさん)
●乾燥機の棚下にフックをつけピンチハンガーを収納

「乾燥機台の底面に、大きくて深めのフックをつけ、ピンチハンガーの収納場所に。無印良品のシンプルなピンチハンガーなら最大3つ掛けられます」(N.Sさん)
●洗濯機奥のすき間にネットinカゴ収納


「洗濯機のふたをあけても、洗濯機奥の壁から15cmほどは空間があることに気がつきました。そこにカゴをつけて、洗濯ネットと衿袖用ブラシの定位置に」(A.Mさん)
そうなんです、数cmの空間だって工夫次第で置けるものはいろいろ。収納に悩んでいる人は、早速“ほんのわずかな”すき間に着目を!
Information
撮影=林ひろし 編集協力=宇野津暢子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細