「バー」1本でできる! 洗面所のデッドスペース有効活用アイディア

「洗面台の下の素材が木だったので、『これはくぎでタオルバーが取り付けられる』と、ホームセンターで 90cmの長い金属バーを買ってDIY。大きなバスマットを掛けておく定位置になりました」(Y.Tさん)
●引き戸の前に可動式の板をつけてバスタオル掛けを新設


「バスタオル掛けがなかったわが家の洗面所。入り口引き戸の前に可動式の板をつけたら、スペースができました」(M.Mさん)
「置く」を「掛ける」に変えるだけでも、空間はすっきり&ごちゃつきナシ! お宅の洗面所にもきっと「バー」をつけられる空間があるのでは?
Information
撮影=林ひろし 編集協力=宇野津暢子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細