お年玉をあげるならこだわりたい! 2つ折りのお財布みたいな素敵なぽち袋

お正月のお年玉や特別なお小遣いは、ぽち袋に入れてあげるのが定番。子どもにとって、ぽち袋に入ったお年玉を持って買い物にいくのは、格別のうれしさがあるものです。だからこそぽち袋にはこだわりたいという人に、おすすめのぽち袋を紹介します。
ぽち袋といえば、長方形の小さい袋を思い浮かべますよね。今ではかわいい柄もたくさん増えましたが、サイズ的にはお札を何枚か4つ折りにして入れるとパンパンになります。でもデザイン文具のブランド「リプラグ」が発売したのは正方形のぽち袋なのです。
「お財布ぽち」という名前のこのぽち袋は、実は2つ折りになっていて、ちょっとした財布のようにしても使えるんです。
9cm×9cmの「お財布ぽち」は、広げるとメッセージを書くことができます。和紙のように手ざわりも柔らかくて大きさも小ぶりなので、子どものポケットにもぴったり。2つ折りの財布のイメージなので、小さく折りたたまなくてもお札がスッキリと収まります。

この商品が誕生したきっかけは、開発者の子どもの頃の思い出。すぐにお年玉を持って買い物に行きたいとか、ポチ袋からお金を出すのが恥ずかしかったとか、そんな思いから財布としても使えるような素敵なぽち袋が生まれました。
絵柄はかわいらしい色合いの「和柄」や、古くから親しまれてきた素材を新しい感覚でデザインした「松竹梅」、シックなモノトーンで大人っぽい「水玉」、恐竜や花、魚などを描いた、ぬりえもできる「線画」の4シリーズ12種類。洗練されたデザインなので、子どものお年玉はもちろん、大人の方にちょっとしたお金を渡すときにも重宝しそう。
せっかくあげるお年玉なら楽しんで使ってほしいもの。大人の財布のような形の「お財布ぽち」なら、子どももちょっと誇らしい気持ちで使ってくれるかもしれませんね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細