皮ごと使って栄養たっぷり。ほっこり甘い「かぼちゃマフィン」

超簡単なヘルシーレシピを発信し、人気のかず(ニコうま)さん。米粉やおからパウダー、豆乳など、体にいい食材を使ったおやつのレシピは、満足度が高いのにグルテンフリー&砂糖フリーで罪悪感ゼロ! 食材をただ混ぜるだけでOKという手軽さも魅力です。
レンチンで作れるものから、ひんやりスイーツ、オーブンで焼くご褒美ケーキまで、初心者でもあっという間に作れて失敗の心配もなし。「ヘルシーで栄養も摂れる」「子どもたちに大好評!」と、SNSで50万人以上が絶賛する“体においしいおやつ”をご紹介します。
※本記事はかず(ニコうま)の書籍『適当にササッと作っても失敗しない。しかも小麦粉・砂糖いらず。体においしい100のおやつ』から一部抜粋・編集しました。
やさしい甘さがたまりません「かぼちゃマフィン」
所要時間 焼くまで8分/調理器具 レンジ+オーブン

材料(直径5 ×高さ4cmの紙カップ5個分)
冷凍かぼちゃ…125g
バター(食塩不使用)…30g
A豆乳(無調整タイプ)…80g
卵(Mサイズ)…1 個
はちみつ…40g
B米粉…110g
ベーキングパウダー…4g
下準備
オーブンは180度に予熱する。
作り方
1.耐熱ボウルにかぼちゃを入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジで約3分加熱する。トッピング用に25gを取り分けて、フォークで皮つきのまま1cm大にする。残りはフォークで皮ごとつぶす。
2.耐熱容器にバターを入れて電子レンジで約30秒加熱して溶かす。
3.1のつぶしたかぼちゃにA、2を加えて泡立て器でとろりとするまでよく混ぜる。Bを加えてゴムべらで粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
4.紙カップなどに生地を1/5量ずつ入れ、トッピング用のかぼちゃを押し込む。180度のオーブンで20分焼く。
note
マフィン生地は焼くとふくらむので、紙カップの深さの半分ほどを目安に生地を入れましょう。
このレシピを参考にする時は
・はちみつは乳児ボツリヌス症を発症することがあるので、1歳未満の乳児には与えないでください。
・米粉はさらさらタイプを使用しています。
・電子レンジの加熱時間は600Wの場合の目安です。500Wの場合は加熱時間を1.2倍にして調整してください。オーブンは電気オーブンを使用しています。電子レンジやオーブンで加熱する時間は、メーカーや機種によっても異なりますので、様子を見てかげんしてください。

著者 かず(ニコうま)
ヘルシー料理研究家。超簡単なヘルシーレシピの発信が人気を呼ぶ。食べること・トレーニングが大好きな関西人。食を通じた健康的なライフスタイルの普及に取り組んでいる。SNSの総フォロワー数は50万人(2025年7月現在)。
著=かず(ニコうま)/『適当にササッと作っても失敗しない。しかも小麦粉・砂糖いらず。体においしい100のおやつ』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「記事を読んでアンケートに答えるとQUOカード1,000円分が3…」
夏休みに親子で学ぼう!電気とエネルギーの話
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細