仲が悪いしゅうとめと兄嫁。板挟みでツライ…【女の悩みにズバリ回答】
小島さんの回答
理乃ママさん、お疲れさまです。家族は仲よくしたいですよね。仲介したい気持ちは充分に分かりますし、それができれば一番ですよね。
ただ、家族というのは友人よりも強くつながっている関係ですから、一度こじれると、仲介したくても、中立でいたくても、なかなか難しいでしょう。ですので、まずは理乃ママさんがお互いに求められていること、できることを明確にしてみませんか?
お義姉(ねえ)さんにもおしゅうとめさんにも同じように、次のことを伝えてみてはどうでしょうか。「私に話すと気持ちが晴れるならば、私は聞くことはできます」「私は聞き役ですので、どちらかの味方をすることはできません。家族が仲よくなるために、聞き役をしたいと思います。私は、当事者ではないので、意見はいえません」。
ここはひとつ、きぜんとしましょう。そうでないと、いつの間にか理乃ママさん自身が巻き込まれる、または、「弱い立場」になります。ここは、自分の意見をはっきりと伝えることです。
Information
回答者:小島貴子
こじまたかこ/キャリアカウンセラー、東洋大学理工学部准教授。2男の母。専業主婦を経て職業訓練指導員に。『天職力と転職力』(小社刊)など著書多数。
イラスト=伊藤和人
こじまたかこ/キャリアカウンセラー、東洋大学理工学部准教授。2男の母。専業主婦を経て職業訓練指導員に。『天職力と転職力』(小社刊)など著書多数。
イラスト=伊藤和人
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細