「オーガニックフード」ってなに? 料理研究家・服部先生が対話形式で教えてくれるサービス開始

近ごろ、よく耳にするようになった「オーガニックフード」という言葉。専門のショッピングサイトができたり、取り扱うスーパーが増えてきたり、日本でも少しずつ拡がりをみせています。
とはいえ、「なぜカラダによいの?」「どこで買えばいいの?」など、オーガニックフードについてよくわからない、という方もまだまだ多いのでは?
健康的で豊かな食生活のサポートとなるオーガニックフードへの関心が高まっていることを受け、食に関する情報を提供する「dグルメ」(運営:NTTドコモ)では、服部学園理事長・校長の服部幸應先生のキャラクターと対話をしながらオーガニックフードについて学べる『服部幸應のおしゃべりBot』がスタートしました。
同サービスは、食育の普及に取り組む服部先生の活動の一環としてスタートした企画で、今年5月に公開され好評だった服部氏によるオーガニックをテーマにしたコラムに続く第二弾の新コンテンツ。11月10日から12月31日までの期間限定サービスで、ここで得られた対話ログを分析し、さらなる回答精度の向上につなげていくそうです。

『服部幸應のおしゃべりBot』では、画面に質問を入力すると、吹き出しに回答が表示される仕組みとなっていて、オーガニックの定義や栽培・製造法、主な商品、食べ方、選び方、購入方法など、基本的情報から活用法まで多岐にわたる質問に服部先生が回答してくれます。
また、服部先生が食に関心を持った経緯や、トレードマークであるスタンドカラーの服装までプライベートな質問にも回答。コミュニケーションを楽しみながら食の知識を深められるとのこと。服部先生も「私たちの暮らしや環境を将来も持続するためにオーガニックは必要。ぜひ一緒に学び、まわりの人にも伝えてほしい」とコメントしています。
Information
『服部幸應のおしゃべりBot』利用方法
・ドコモのスマートフォン・タブレットをご利用の方
→「dマーケット®」トップから「dグルメ」にアクセス
・他社のスマートフォン・タブレット・パソコンをご利用の方
→「dグルメ」サイトにアクセス
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細