話題のドラマ『マイ・ユース』韓国トップ女優チョン・ウヒ来日撮り下ろし!日本食で好きなのは「そば・肉じゃが・魚の煮物」
初めてのファンイベントに「ドキドキ」

―今回のイベントで日本のファンに会う心境はいかがですか?
チョン・ウヒさん:(日本語で)ドキドキ、わくわく(笑)。
海外のファンの方にいっぺんにこのように会うのは初めてで、プロモーションも初めてなのでとても胸が高鳴っています。どんな方たちに出会えるのかとても楽しみです。皆さまに楽しんでいただけるよう頑張ります。
―日本にもウヒさんのファンが多いので、皆さん期待していると思います。
チョン・ウヒさん:はい、緊張しています(笑)


「何気ない日常の大切さを表現したい」

―『ヒーローではないけれど』や『The 8 Show~極限のマネーショー~』などの代表作ではファンタジーやサスペンスの作品に多く出演されてきましたが、今回久しぶりの現代ラブロマンスということで作品に対する意気込みをお聞かせください。
チョン・ウヒさん:前作の『ヒーローではないけれど』は恋愛ドラマでありながらファンタジーに近い作品でした。もちろん完成した作品は満足できる仕上がりでしたが、次はもっと広く皆さんに親近感を持ってもらえるような作品に取り組みたいと思っていました。
そんな時に『マイ・ユース(My Youth)』のオファーをいただきました。
昔は多かったのですが、最近はこのような正統派の恋愛ドラマが少なくなってきているように思うんです。なので、むしろ新鮮に感じられるところがあって、今やるべきなのではないかという気持ちで出演することに決めました。
以前は多様な作品に出たい、あるいは経験していないものを演じたいという気持ちが大きかったのですが、最近は日常というものが大切だと感じていて。その何気ない日常の大切さを演技でも表現したいと思っています。

―ウヒさんはこれまで多くのドラマ・映画に出演されて多彩や役柄を演じていらっしゃいました。報道記者や新人脚本家、そして今回のように芸能マネージャーなどいわゆる放送・エンタメ業界の役柄が多いようですが、いかがですか?
チョン・ウヒさん:そうですね。偶然かもしれないのですが、『アルゴン~隠された真実~』の報道記者役や『恋愛体質~30歳になれば大丈夫』の脚本家役、そして今回の芸能マネージャー役もそうですけれど、放送業界の職業が多いですよね。共通点は多くないのですが、同じ業界の人物なので自分もその世界にいる人間としてうまく表現したいと思っています。
もちろん仮想のストーリーですし、職業がドラマのメインではないですけれども、その職業の特徴をきちんと見せるべきという責任感もあります。
しかも今回は芸能マネージャーの役なので、自分にとっては特に近い存在の職業なんですよね。なので、もっと細部まで表現できればと思っています。ただ、今回はそのような職業に関することよりも、ソン・ジュンギさん演じるソンウ・ヘとの成長や関係性のほうに気を配って演じました。

―今回のドラマでは感性的で美しい演出も見どころのひとつですよね。特に印象に残った監督の演出や見てほしいシーン、印象に残った撮影シーンなどありますか?
チョン・ウヒさん:撮影のメインのロケ地はソンウ・ヘが働く花屋さんが多かったのですが、大人になってから二人が再会するシーンがとても重要なので監督も力を入れて作ってくださいました。
結構序盤のほうで撮影したのでソン・ジュンギさんとまだそこまで親しくなる前で、その少しよそよそしい感じもうまく表れていたんじゃないかなと思います。他にも見てほしいシーンがたくさんあるのですがネタバレになるので言えなくて(笑)。

Information
▶︎ソン・ジュンギ出演作品
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細

