SNSフォロワー450万超!ソ・イングク来日リリースイベント㏌世田谷 感動超詳細レポ

未公開photoのコーナー

昨年のイベントでも大好評だった未公開photoのコーナー!
効果音を真似するかわいいソ・イングク。

1枚目はMV撮影風景の公園でのショット。
カメラマンさんがものすごい姿勢で撮影をしている様子がうつります。
ソ・イングクは笑いをこらえきれずに噴き出し、会場からもざわめきと笑い声が。
「画面に映っている自分の姿はとても穏やかに見えるかもしれませんが、スタッフのみんなはこうやって作業しているんです」と現場での大変さも教えてくれました。


次の写真は福岡の海辺で撮影した『昼寝』のミュージックビデオの時の様子。
写真はすごく涼しげだけれど、撮影日はとても暑く風が吹いてもヒーターにあたっているようだったのだとか! 髪色がネイビーだったのですが、照明によって色の見え方が違ってしまい調整が難しかったと語ってくれました。

同じようにネイビーにしたというファンの髪の毛が、自分が見たら黒に見えたそうで、「太陽の下で見たらきっとネイビーだよね」とフォローしたというお茶目なソ・イングク。
ほんわかトークに会場も笑顔が絶えません。



『昼寝』ミュージックビデオ鑑賞&生歌披露 「タフなおじさんが入っている」

大きなスクリーンで『昼寝』のミュージックビデオを鑑賞。ソ・イングクのVフリでスタート!


続いてSpecial Mini Album『IRO』に収録されている夜明けと言う意味の『Dawn』を披露!
イベントの冒頭で喉の調子が本調子ではないと言っていましたが、まったくそんなことを感じさせないさすがの歌声。ベストを尽くして歌ってくれました!


甘い歌詞とソ・イングクの甘い歌声を聞いていると、「イングクさんさんに愛されてる…って錯覚してしまうような曲だと思います」という会場のファンの気持ちを代弁するような司会者の言葉に思わず笑ってしまうソ・イングク。
「昨日まではそんな気持ちで歌っていましたが、今日は(喉の調子もあって)切実に歌っていました」とコメント。裏声も出にくく、喉にタフなおじさんが入っていると独特の表現をするソ・イングク。
そして「今日初めて来られた方はコンサートに来ていただければ甘い歌声が聴いていただけます」と言うと会場からは拍手が。今日は限定版ということで、レアな歌声もファンにとっては嬉しいですよね!


なんでもアリの質問コーナー

楽しそうに質問を読む様子(画像は9月1日のもの)

続いては質問コーナー!会場の皆さんからの質問にNGナシで答えてもらいます。

まずはイラスト付きでゴルフのベストスコアへの質問。
昨日行われたハイタッチ会でベストスコアを聞かれ、その時は「秘密」と答えたのだそう。
スクリーンゴルフではベストスコアは80!拍手が起こりますが、「スクリーンとフィールドは全然違うので…」と恐縮した様子。ソ・イングクが「まだベイビーなので」と言うと、司会者さんから「エギヤですね」と返され会場は大爆笑! スクリーンゴルフでも80はすごい!

次の質問もイラスト付き。
「ジムでソ・イングクさんの『Open your eyes』を聴きながら運動するのですが、『IRO』の中で運動にオススメの曲はありますか?」という質問。
「一曲に絞らなくてはいけませんか?」と迷いながらもソ・イングクが出した答えはなんと「全曲!」。「その中での“特に”を聞きたかったのですが」、という司会者の言葉に会場も大笑い。
『昼寝』は眠ってしまうかもしれないので運動には向いていないかも(笑)」とも笑いながらコメント。


次は「ダイエットしたそうですがどのようにしたのですか?」という質問。
「ドラマのために痩せましたが、ゴルフで痩せたんじゃないですよ」というソ・イングク。
しかし朝、汗を流すために練習場に行き90分間休まずに練習し、その生活を2カ月続けているとどんどん痩せていったのだそう! ゴルフをオススメしているというわけではなく、空腹の状態で朝に運動することがオススメなのだと強調。会場のリアクションを見て「ファンの皆さんはゴルフはあんまり興味なさそうですけどね…」とこぼす可愛らしいソ・イングク。(ファンの皆さんは話を真剣に聞いていたのだと思います…!)

続いて「今の1番の楽しみの時間はなんですか?」という質問。
「ファンの皆さんと会う時間!」との回答に会場も大盛り上がり!「こうやってステージにいるとき、ファンの皆さんとコミュニケーションをとるときが1番自分が“生きている”と思います」と続けます。

「アルバムや楽曲を制作する時は単なる準備過程なので、やっぱりこうやって発売して、皆さんの前で披露するっていう時間がすごくワクワクして、すごく楽しいです。」とこの時間を大切に思っていることを伝えてくれました。


ラストは「もし犬を飼うなら、大型犬と小型犬どちらがいいですか?」という質問。
「僕は極端なんですが、めちゃくちゃ大きいか小さいかのどちらかがよくて、でも今は小型犬に惹かれているかな。持ち上げて歩きたい」と回答。その絶対にかわいい様子を想像したファンからざわめきとため息が!

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細