【ねこを追うより皿を引け】うまくいかない! 皿を引かせてくれないねこ/ねことわざ(9)

WEBアニメでも配信がスタートする『ねこむかしばなし』でおなじみのぱんだにあさんが展開するのは、ねこによるゆる~い世界!
「情けは人のためならず」は情けが甘やかしになると言われるようになったり、「二の舞を演じる」は演じずに踏むようになったり…。昔から使われていることわざや慣用句が、時代と共に変わっていって本来のものとは違う意味になっても、ほとんどの人が気にも留めないことが多いですよね。
言葉の意味は変化していくもの。であればことわざや慣用句に、現代を生きるねこの価値観を加えて新たな解釈をしても良いはず!と、ぱんだにあさんが「ねこ」のかわいさで「ことわざ」の意味を再解釈していきます。
ゆるさを体現したような次世代のことわざ学習コミック、ぜひお楽しみください!
※本記事はぱんだにあ著の書籍『ねことわざ』から一部抜粋・編集しました。
ねこを追うより皿を引け
皿の上に乗っている魚をねこが狙っています。どれだけねこを追い返しても戻ってきてしまうので、そんな時はねこではなく皿を移動させるのが一番です。そこから転じて「ねこを追うより皿を引け」は、その場しのぎをするのではなく根本を正すことが大切だという意味の例えになりました。でも、ねこに皿を追いかけられたらどうするんでしょうね。

著=ぱんだにあ/『ねことわざ』
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
「私たちにもお相手を選ぶ権利があります」婚約者の母親から渡された手切れ金/妹なんか生まれてこなければよかったのに(18)
-
3位
婚約者との結婚は破談に? 「結婚しなくてよかったわよ」と母親は言うけれど/妹なんか生まれてこなければよかったのに(19)
-
4位
プロボーズしてくれた彼氏に、障害のある妹のことを打ち明けたら「それ、遺伝性だったりする?」/妹なんか生まれてこなければよかったのに(16)
-
5位
5年も付き合ったのにこれで終わりなの? 親に結婚を反対された婚約者からの連絡は/妹なんか生まれてこなければよかったのに(20)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細