【マルチグリドルで揚げる】鶏むね肉をまるごと一枚使った「ダージーパイ」

気分はまるで台湾夜市。

【マルチグリドルで焼く】厚切り豚バラをカリカリに焼く本格「サムギョプサル」/マルチグリドル マジックレシピ(1)
『マルチグリドル マジックレシピ』 6話【全10話】


キャンパーの間で人気の調理器具、JHQの「マルチグリドル」をご存知ですか? 焼く、煮る、蒸す、揚げるなど、1枚でさまざまな調理に使える上、軽くて薄くてお手入れも簡単。しかもガスコンロや炭火だけでなく、オーブン、IH調理器にも対応し、キッチンでも大活躍する万能ツールなんです。

そんなマルチグリドルの大ファンというのが、芸能界きってのアウトドアフリークでBBQ芸人のたけだバーベキューさん。アウトドアに必ず持参するほど愛用しているたけだバーベキューさんが、マルチグリドルに特化したとっておきのレシピを教えてくれます。

ぜひ参考にして、アウトドアや毎日の食卓を楽しんでください!

※本記事はたけだバーベキュー著の書籍『マルチグリドル マジックレシピ』から一部抜粋・編集しました。


ダージーパイ

鶏むね肉をまるごと一枚使った台湾風唐揚げ。気分はまるで台湾夜市。
【このレシピに使用したマルチグリドル/サイズ:29cm、タイプ:DEEP、深さ:4cm】

ダージーパイ


材料(1枚分)
鶏むね肉…1枚(300g)
白玉粉…大さじ5
片栗粉…大さじ1
サラダ油 …適量
A下味ダレ
 しょうゆ…大さじ1
 酒…大さじ1
 砂糖…大さじ1/2
 すりおろしにんにく…小さじ1
 すりおろししょうが…小さじ1
 五香粉 …小さじ1/2
 こしょう…少々
◎準備するもの
ポリ袋ラップ
めん棒または空きびん 

作り方
1.鶏むね肉の中央に2/3の切り込みを入れて観音開きにする。下味ダレがしみ込みやすいように数カ所フォークで刺しておく。

2.1の鶏むね肉の両面にラップをして、めん棒や空きびんなどでたたいて厚さ6~7mmに薄くのばす。

めん棒や空きびんなどでたたく

厚さ6~7mmに薄くのばす


3.Aの材料を混ぜて下味ダレを作っておく。白玉粉と片栗粉はバットに混ぜ合わせておく。

4.3の下味ダレに2の鶏むね肉を漬け込み30分程度寝かせる。

5.4の鶏むね肉の汁気を切って、3のバットに入れてしっかりと粉をまぶす。

バットに入れてしっかりと粉をまぶす


6.マルチグリドルにサラダ油を入れて熱し、中温(180℃)で両面をきつね色になるまで揚げ焼きにする。

両面をきつね色になるまで揚げ焼きにする



レシピを参考にするときは

・「砂糖」=上白糖のことです。

・マルチグリドルでの調理は先端が金属製のトング、フライ返し、フォーク&ナイフ、金属製のタワシなどを使用すると、表面のコーティングを傷つける恐れがありますのでご注意ください。また、洗う際は、中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジや布でやさしく洗ってください。


たけだバーベキュー
1986年生まれ。兵庫県出身。BBQはもちろんピクニックやキャンプ、野外飯などをこよなく愛する芸能界きってのアウトドアフリー ク。お肉検定やハーブ検定キャンプ検定などの資格も所持し、カナダアルバータ州BBQ大使などその他多くの肩書を持つ。テレビやラジオなど多岐にわたるメディアでBBQやアウトドアの楽しさを発信し続ける、今もっとも勢いのあるアウトドアタレントである。


著=たけだバーベキュー/『マルチグリドル マジックレシピ』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細