"5歳の娘にホームセンターで買わされたもの"は、まさかの…!「チョイスが渋すぎ」「魔法の杖⁉︎」と話題

母と娘の買い物が予想外の展開に

みなさんは小さい頃に、少し変わったものが欲しくなった経験はありませんか?

5歳の娘さんが「ホームセンターで欲しがったもの」が、Xの投稿で話題になっています。
今回、娘さんが欲しがったものは、いったい何だったのでしょうか。

【写真を見る】877円の価値はあった…!5歳の娘が選んだものと、買ってもらった嬉しさが伝わる1枚

何に使うのか気になる…!

話題になったのは、Xユーザーのつんこむ(@koh110028)さんが投稿したポストです。

「茶杓買わされました(877円)」という一言とともにポストされたのは、茶杓を片手にスキップ&満面の笑顔の5歳の娘さんの姿。
(※メーカーによっては、「柄杓」を「茶杓」と出しているところもあるようです)

ホームセンターで娘に買わされたものは…茶杓!▶ご機嫌の娘さん(⇒次へ)

その投稿に、「渋すぎる」「何に使うのか気になる」「魔法のステッキみたい」というコメントが相次ぎ、なんと"19万いいね"が集まりました。

さらに、娘さんのはじけるような喜び方に対しても、「躍動感がすごい!」「うれしさが伝わってくる」「877円の価値はあった」と、たくさんの反響が寄せられています。

とびきりのスキップ♪▶見つけてしまったか…(笑)(⇒次へ)


ホームセンターで娘さんが茶杓を欲しがったとき、お母様は、「"見つけてしまったか"の気持ちでした」と振り返ります。
見つけたときのうれしそうな姿が想像できて、微笑ましいですね。

娘に買わされたものはこちら(茶杓877円)▶なんのにおい?(⇒次へ)


投稿主さんにインタビュー!

今回の投稿について、投稿主であるお母様にお話を伺いました。
――こちらのポストへの反響について、ご家族や周囲の方からリアクションなどございましたか?
「我が家にとって末娘のこういうことは、日常の一コマだったので家族でびっくりしておりました」

――印象的なコメントがあれば教えてください。
「リプをくれたみなさんも、子どもの頃に少し変わった物を買ってもらったというエピソードがたくさんあり、とても微笑ましかったです(笑) 」

――お写真でも娘さんのウキウキが伝わってきますが、茶杓を手に入れた時のご様子はどんなものでしたか?
「レジの方に、私が使うんだよ!とまず報告をし、ルンルンでスキップしておりました(笑) 」

――今現在、娘さんはこの茶杓をどう使われていますか?
「歯磨き後に口をすすいだり、植物に水やりしたり、魔法のスティック代わりにしたりなどしています」

見事に使いこなしていて、すっかり日常の一部になっていますね!歯磨き後の口すすぎ、想像するとかわいらしくて思わずクスっとしてしまいます。

元気いっぱい!の娘さんのエピソード

投稿の写真を見ているだけで元気がもらえるような愛にあふれた娘さん。

普段の性格について伺うと、
「写真の通り元気いっぱいの明るい性格です。お調子者ですが興味を持つと夢中になる所もあり、おやつなどは自分が食べる前に最初のひとつを必ずくれる優しい子です」
とのことでした。

同じポーズで仲良し!▶うなぎの蒲焼を愛おしそうに抱く娘さん(⇒次へ)

お母様によると、これまでも娘さんが変わったものを欲しがって困ったことがあったそうです。
「背負うタイプの山菜カゴを欲しがったときは困りましたね。山菜カゴは購入はしませんでしたが、手で持つタイプのカゴを買いました(当時2歳だったので大きすぎて背負えませんでした)」
というエピソードを教えてくださいました。

今よりもっと幼い頃から、独特の感性が光っていたのですね!

つんちゃんの方が大きい!?▶娘さんの七夕の願い事は…(⇒次へ)


そんな娘さんの将来の夢は、「ギャルのパン屋さん」になることだそうです。
七夕の短冊に願い事を書くくらい、ギャルに憧れる一面も。

「ギャルのパン屋さん」▶5歳と13歳の夏休み(⇒次へ)

「ぎゃるになりたい」▶北海道の夏の過ごし方(⇒次へ)

これから先も、どんなユニークな発想で周りを笑顔にしてくれるのか楽しみですね!

文=早川みどり

この記事に共感したら

Information

▼育児が楽しくラクになる情報なら「レタスクラブベビー」特集!▼

レタスクラブベビー特集



▼大人気漫画を無料で試し読み!連載まとめ一覧▼

他の無料試し読み作品


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細