暮らしのモヤモヤを解決!100円収納グッズの意外な使い方

100円グッズの「じゃない」使い方で暮らしのモヤモヤを解決!

お手ごろ価格で便利な100円グッズは、今や暮らしに欠かせませんよね。今回は、数ある100円グッズの中から、2種類のグッズを選んで、本来の用途とは違う“じゃない”使い方に着目! 100円グッズに詳しい整理収納のプロが、片づけがラクになる使い方を教えてくれました。

【画像で見る】薬味チューブホルダーはほかにどんな使い方ができる?
赤工友里さん

教えてくれたのは…
赤工友里さん
整理収納アドバイザー。Y-Style代表。YouTubeチャンネル「かぞく収納CHANNEL」(@kazokushuno)では、さまざまな収納アイディアを発信中。著書に『新しい収納の教科書』(KADOKAWA)がある。

「缶ストッカー」は水筒やシューケア用品をまとめて取り出しやすくできる!

【使うのはコレ!】

缶ストッカー ¥110/DAISO

缶ストッカー ¥110/DAISO

缶ストッカー 幅7.4×奥行き30×高さ10.8cm ¥110/DAISO

<通常の使い方>
冷蔵庫で冷やしておきたい缶飲料を、まとめて収納する。

冷蔵庫で冷やしておきたい缶飲料を、まとめて収納できる缶ストッカー


<「じゃない」使い方>
「缶ストッカーは500mlほどの水筒類や、スプレー缶なども直径がぴったり!ちょっとしたすき間を活用してひとまとめに収納でき、ケースごと引き出せば奥のものもすぐ取れます。取っ手つきなので、高いところの収納にも◎」(赤工さん)

缶ストッカーは500mlほどの水筒類や、スプレー缶なども直径がぴったり!

缶ストッカーはちょっとしたすき間を活用してひとまとめに収納でき、ケースごと引き出せば奥のものもすぐ取れます


「薬味チューブホルダー」はすぐ迷子になるものの定位置づくりに活躍!

【使うのはコレ!】

薬味チューブホルダー3P ¥110/Seria

薬味チューブホルダー3P ¥110/Seria

薬味チューブホルダー 3P ¥110/Seria

<通常の使い方>
冷蔵庫のドアポケットの中で埋もれがちな小さめのチューブ類を、1本ずつ収納する。

薬味チューブホルダーは冷蔵庫のドアポケットの中で埋もれがちな小さめのチューブ類を、1本ずつ収納できる


<「じゃない」使い方>
「薬味チューブホルダーは背面がクリップになっているので、引っ掛ける場所があれば、どこでもこまごましたものの定位置をつくれます。例えば薬箱の中ならチューブの塗り薬、爪切り、目薬など。メイクボックスならリップやマスカラなどにも」

薬味チューブホルダーは引っ掛ける場所があれば、どこでもこまごましたものの定位置をつくれます。薬箱の中ならチューブの塗り薬、爪切り、目薬など


こんな使い方もできます

ブックエンドを組み合わせて玄関のはんこ置き場に!

薬味チューブホルダーとブックエンドを組み合わせて玄関のはんこ置き場に!


下からケーブルを通して、充電コーナーのスマホスタンド代わりに!

薬味チューブホルダーは、下からケーブルを通して、充電コーナーのスマホスタンド代わりに!


* * *

シンプルなつくりの100円グッズは、アイディア次第でさまざまな使い方ができます。手に取ったとき「これ、ほかにはどんなところで活用できるかな?」と考えてみるのも楽しいですよ! 今回の例を参考に、ぜひ冷蔵庫や部屋の片づけに利用してみてくださいね。


撮影/赤工友里
協力:Seria https://www.seria-group.com DAISO https://www.daiso-sangyo.co.jp/
※掲載商品は2025年8月時点のものです。店舗によって品揃えも異なり、現在お取り扱いがない場合があります。

文=高梨奈々

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

<レタスクラブ 2025年10・11月合併号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 10月11月合併号』は笠原将弘さんの「秋野菜満喫レシピ」特集!▼

今月は「賛否両論」笠原将弘さんが教えてくれた、秋野菜の魅力を存分に生かしたレシピをたっぷりご紹介。和食の料理人ならではの食材の組み合わせや調理法が満載で、料理のレパートリーが広がります!/パパッとできる「お刺身のおいしいかさ増しレシピ」/さつまいもLOVERSが厳選した「さつまいものおやつBEST7」/【とじ込み付録】「もやしのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「月~金×4週分の晩ごはん 10月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/韓国スターの素顔に迫る「FOCUS ON K-ACTORS」はD-LITEさんほか/コミックエッセイも多数!レタスクラブ10月11月合併号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細