清らかな気持ちで新年を迎えるために。靴箱を清めて神様を呼ぶ玄関掃除

履きつぶした靴や2年以上履いていない靴をため込んでいる玄関には、貧乏神が寄ってきます。靴は定数を決め、履かない靴は処分を。
3. ゴミ袋の中に塩を振り、ありがとうと21回いう

処分する靴はゴミ袋に入れ、塩をひとつまみ振りかけ、「ありがとう」と21回唱えます。「21」は金運や成功運が上がる完成の数字です。
靴箱内を清める
4. ほうきや雑巾で中の砂やホコリを取り除く

靴箱にたまっているホコリや砂を、隅からかき出します。上の段から順番に下の段へ向かって、しっかり取り去りましょう。
5. 棚をすべて水拭きする

水でぬらし、かたく絞った雑巾で棚板を水拭きします。しつこい汚れがあるなら、棚の素材に合った洗剤を水に薄めて使ってもOK。
6. 靴の汚れを取って、しまう

小さいほうきや乾いた布などで、靴についている砂や土、ホコリを払います。靴底の汚れもしっかり拭き、キレイにしてから靴箱に戻します。
なんと! 履いていない靴をため込んでいたら貧乏神が寄ってくるとは!! 早速、靴箱を清めましょう。
Information
教えてくれたのは:中井耀香(ようか)さん
古神道数秘術家。東洋の占術を学びみずから実践し効果を研究。その中で古神道によるお行で神様のメッセージが数に有る事に気づき、独自の方法論を確立。風水を使い“神様が来る家”にする事に定評がある。著書『神様があなたのそばにやってくるすごい「お清め」』(小社刊)が大ヒット。
中井耀香オフィシャルBlog
撮影=三佐和隆士 モデル=澤田百合亜 取材・文=田中理恵
こちらもあわせてチェック!
玄関に神様を呼ぶ!? 邪気をはらう玄関前の掃除方法
古神道数秘術家。東洋の占術を学びみずから実践し効果を研究。その中で古神道によるお行で神様のメッセージが数に有る事に気づき、独自の方法論を確立。風水を使い“神様が来る家”にする事に定評がある。著書『神様があなたのそばにやってくるすごい「お清め」』(小社刊)が大ヒット。
中井耀香オフィシャルBlog
撮影=三佐和隆士 モデル=澤田百合亜 取材・文=田中理恵
こちらもあわせてチェック!
玄関に神様を呼ぶ!? 邪気をはらう玄関前の掃除方法
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細