キッチンのヌルヌル汚れ。プロが掃除に愛用しているアイテムは?

少しでもラクに簡単にすませたい大掃除。掃除のプロはどんなものを使って時短しているのでしょう? 時短家事のエキスパート・高橋ゆきさんが“ラクさ”で愛用するアイテムを教えてもらいました。
手を汚さずにヌルヌル汚れを一掃
●スプレーしてシェイクするだけでストレーナーがピカピカ!
「ストレーナーのヌルヌル汚れに触れなくても、ピカピカにできるスグレモノ!」と、高橋さんがずっと愛用している“相棒”がこれ。高橋さんならではの簡単&効果的な使い方も要チェックです。「シンクや水切りカゴの受け皿、三角コーナーのヌルヌル汚れにもおすすめ。衛生的なキッチンに」。
●高橋さん流やり方
1. ストレーナーからあらかじめ固形物などの汚れを取り除いておき、そのあと全体にスプレーします。

2. ビニール袋に入れ、少量の水を加えて口をしっかり閉じ、水と洗剤がなじむようシェイクして。

3. シェイクしたあとはそのまま約10分放置。仕上げに水で洗い流すだけでピカピカに!

【キッチン泡ハイター】

まな板など台所用品の除菌・漂白・消臭に。塩素系のスプレータイプ台所用漂白剤。泡が汚れにとどまり効果を発揮。除菌なら 30秒~2分つけ置き、水ですすげばOK。400ml オープン価格/花王
発見するだけでゾゾッとするヌルヌル汚れを、さわらずにスッキリきれいにできるなんてうれしいですね!
Information
家事研究家。家事代行サービス「ベアーズ」取締役副社長。掃除を中心とした家事のスペシャリストとしてテレビ・雑誌などで活躍中。本誌新連載「家しごとのやりかた」の監修・家事大学の学長も務める。
撮影=原田圭介 編集協力=岸田直子
【関連サイト】
花王 ハイタ―
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細