「もはや住みたい」 フィットネス、コインランドリー…進化するコンビニサービス

スーパーが閉まった後で買い忘れたものに気づいた時、身近にコンビニがあると助かりますよね。また、比較的お手頃価格のプライベートブランド商品が増えているのも主婦にとってはありがたいポイント。そんな便利なコンビニが、さらなる新サービスを始めて注目を集めています。
買い物ついでにフィットネス
11月30日、大手コンビニエンスチェーンの「ファミリーマート」がフィットネス事業を展開すると発表しました。1号店は2018年2月中旬を目途に東京都大田区に出店。12月上旬から会員募集を始める予定です。
さまざまなマシンで楽しくトレーニングできるのはもちろん、スマートフォンアプリを利用して利用者をサポート。アロマやエリア別のミュージックプレイリストを準備するなどリラクゼーションにも力を入れていくため、運動後はゆったりとした時間を過ごせそう。
フィットネスは24時間利用できる上に、「買い物のついでに運動」「フィットネスの後に買い物をして帰る」といった気軽な使い方をできるのも魅力的。SNSでは、「近所にできて欲しいなぁ」「気構えなくフラッと行けそうなのがいいね」「ジムって敷居が高いイメージがあるけど、これなら入りやすい」といった好意的な声が上がっています。
またファミリーマートといえば、「結果にコミットする」でおなじみのトレーニングジム「RIZAP(ライザップ)」とのコラボ商品を販売していることでも有名なので、「そのうちライザップのトレーナーが配属されたりして(笑)」「さらにコラボ商品が増えるんじゃない? プロテインとかさ」と予想する人も。
多様化するサービス

フィットネス事業の参入を決めたファミリーマートですが、そのわずか6日前にはコインランドリーサービスをスタートさせると公表していました。バラエティ豊かなサービス展開については、「食べ物も、洗濯も、運動も困らない。中に住んでしまいたいぐらい便利」「あると役立つサービスをやってくれるのはありがたい」といった声が。運動している間に洗濯を済ませることもできるので、時間を上手に使えるよう予定を組んでから行くといいかもしれません。
また、ファミリーマートと並ぶ主要なコンビニエンスチェーン「セブンイレブン」では、「自転車シェアリング」というサービスを提供しています。今のところは東京都、神奈川県、埼玉県、宮城県の一部でしか利用できませんが、好きなところで借りて返すことが可能。自分の自転車に乗っていけない旅行先や職場近くでも手軽に使えるので、使用エリア拡大を待ち望む人も多いようです。
痒い所に手が届くサービスを続々と発表するコンビニですが、「粗大ごみの回収をしてくれるといいのに」「コピー機の横にシュレッダーを置いてほしい」などの希望が挙がっているように、まだまだ事業拡大の余地はありそう。これからの展開に期待して見守っていきましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細