食後のコーヒーで長生きできる? 最新学説から見たコーヒーの健康効果

#食   
食後のコーヒーが欠かせない人も多いのでは?


コーヒーをめぐる学説には「体にいい」と「体に悪い」の両論があり、活発な議論が繰り広げられています。

昨年11月、英サウサンプトン大学のロビン・プール氏は、医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」にて発表した調査結果の中で、「コーヒーの摂取は通常の消費傾向の範囲内なら安全とみられる」との見解を示しました。

 

習慣的なコーヒーで死亡リスク低下?


この研究では、コーヒーを1日3杯飲む人を全く飲まない人と比較した場合、「早死」についてもっとも顕著なリスク低下が見られました。さらに、糖尿病や肝疾患、認知症や一部がんのリスクが低減する可能性があるとも述べられています。

日本でも、コーヒーの健康効果について研究が進んでいます。東京大学の研究では、1日に3~4杯の習慣的なコーヒー摂取は、心疾患・脳血管疾患・呼吸器疾患などの死因別死亡率の低減に関連すると発表しています。

その一方で、コーヒーに含まれるカフェインは中枢神経を刺激し、目を冴えさせる効果があります。飲みすぎると胸がドキドキしたり、眠れなくなったりすることもあり、健康に悪い、あまり飲まないほうがいいという説も根強く残っています。

 

現在は「健康にいい」派がリード


【写真】さらにいい結果が見つかれば、コーヒー党には朗報に!


コーヒーにまつわるさまざまな議論は、最新の研究によると、いまのところ「健康にいい」説が一歩リードしているようです。コーヒーは嗜好品としてもダントツの人気を誇っているだけに、おいしく飲むことが健康につながれば最高ですね。コーヒーが好きな人はとくに、今後の研究を見守っていきましょう。

この記事に共感したら

Information


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)