「ワン」で音遊び! ムニュッと押して音色を奏でる犬型楽器でストレス発散

2018年は戌年ということで、犬の鳴き声「ワン」で音色を奏でられる新時代の犬型楽器「ムニュムニュ ドレミファドッグ」が登場しました。
“いぬ”は全部で8種類。シリコンでできたスベスベでムニュムニュの体を押すと、「ワン」とかわいらしい声で鳴きます。
“いぬ”それぞれに鳴き声の音階が決まっており、順番に押していくと「ドレミファソラシド」の音階が完成。8体並べてハンドベルのように楽しむもよし、本体を重ねて上からおして和音を楽しむもよし。思い思いの楽しみ方ができますよ。
また、切り替えボタンで演奏モードに早変わり。それぞれの“いぬ”には異なる曲が内蔵されており、“いぬ”を押すたびに「ワン」とひとつずつ音が進みます。
自分なりのリズムで楽しんだり、お友達とスピード競争をしたりと遊び方もいろいろ。こちらの商品は、国内外で人気の『ムニュムニュ ドレミファキャット』(2016年3月に発売)の“いぬ”バージョン。8種類の“いぬ”は、人気の犬種が勢揃いです。

シバ茶は「ド」。内蔵曲は「アイネクライネナハトムジーク第二楽章」。

パグは「レ」。内蔵曲は「ブラームスの子守唄」。

チワワは「ミ」。内蔵曲は「ピアノ・ソナタK331」。

ハスキーは「ファ」。内蔵曲は「チェッチェッコリ」。

ダルメシアンは「ソ」。内蔵曲は「春(四季より)」。

ビーグルは「ラ」。内蔵曲は「子犬のマーチ」。

シバ白は「シ」。内蔵曲は「大きな栗の木の下で」。

トイプードルは「ド↑」。内蔵曲は「二人でお茶を」。
コロっとした丸いフォルムと、「ワン」で奏でる音楽で、癒し効果も抜群。2018年の主役である“いぬ”型楽器で、ワンワンライフを楽しんじゃいましょう♪
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細