毛玉の出来にくいセーターって? 冬の天敵・毛玉が発生する理由と予防方法

#くらし   
セーターの毛玉取りって面倒くさくていやですよね


寒い冬は暖かい“セーター”が重宝される季節ですが、知らない間に毛玉がたくさん発生してしまい処理に時間を取られてしまうことも。冬の天敵・毛玉はどのようにすれば予防できるのでしょうか?

 

毛玉ができる原因っていったい何?


昨年12月19日放送の「この差って何ですか?」(TBS系)では、毛玉の“できやすいセーター”と“できにくいセーター”の差が取り上げられました。番組に登場した文化服装学院の講師・朝日真によると、この差はセーターの“素材”によって生み出されるとのことです。

そもそも毛玉は衣服の摩擦によって毛が絡まりあって発生するものなのですが、アクリルやナイロンなどの“化学繊維”は毛玉ができやすく、ウールなどの“天然繊維”は出来にくい傾向にあります。

その理由は、天然繊維の方が化学繊維に比べて糸が弱く、毛玉が出来てもすぐに落ちてしまうから。実は天然繊維の方が毛玉が出来にくいというわけではなく、衣類に残らないので目立たないということのようです。

【写真を見る】天然繊維は糸が弱いため毛玉が衣類に残りません


とはいえ天然繊維のセーターは化学繊維のセーターに比べて若干お高め。そこで番組では、化学繊維のセーターでも毛玉が出来にくくなるテクニックが紹介されました。毛玉が発生してしまう最大の要因は、摩擦によってできる静電気。そこで静電気を防止してくれるスプレーや洗剤を使うと、毛玉が出来にくくなります。

冬に重宝しそうな毛玉防止術に、視聴者からは「静電気防止スプレーで化学繊維の毛玉を予防できるのか! これは知らなかった」「天然繊維の方が毛玉が出来にくいと… これは覚えておきたい」との声が。一方で「毛玉がこぼれると掃除が大変になるし、一長一短かな?」という指摘もされていました。

 

毛天然繊維の中にも毛玉格差が!?


番組で紹介された方法以外にも、自宅で出来る毛玉対策は様々。ニットメーカー「株式会社ユーティーオー」の公式サイトでは、カシミヤ素材の毛玉対策が紹介されていました。毛玉ができる要因は“湿気”や“熱”も関係しているようで、湿度と温度が高いとそのぶん毛玉の成長も早くなります。

なので毛玉を防止するには湿気と熱の対策も重要。とくに着用している時の“蒸れ”も毛玉が発生してしまう原因になるので、コートの下などに着込むときは要注意です。ちなみ同サイトによると、天然素材の衣服によく使用される獣毛繊維の中にも毛玉が出来にくい素材とそうでないものがあるとのこと。アンゴラの毛が一番毛玉が出来やすく、一方でアルパカの毛が一番毛玉の出来にくい素材です。

毎年セーターの毛玉に悩まされている人も多いと思いますが、今シーズンはしっかりと対策して冬を乗り切りましょう。

この記事に共感したら

Information


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //