糖質9割オフ!「大豆米」を使った助六寿司で糖質制限をストレスフリーに

糖質制限はしたいけれど、ご飯を我慢するのが辛いという人も多いのではないでしょうか?
大豆米を使った「おたる助六寿司」なら、通常の白米の比較して約90%も糖質オフ! ボリュームのある食べ応えで、糖質コントロールのストレスを軽減させてくれます。
解凍すればすぐ食べられるので、ヘルシーな夜食として常備しておくのも良いかも♪

小樽ダイニングの「おたる助六寿司」が使っているのは、新しい主食代替品として開発された「大豆米」。そっくりなのは見た目だけではなく、よりお米に近い食感や味が追究されています。
糖質量は100gあたり4.2g。これは一般的な白米のご飯と比べ、約90%もの糖質オフとなっているんです。
のり巻きは、かに風味かまぼこをメインに具だくさん!定番の厚焼き玉子とかんぴょうのほか、いんげんと人参が彩りと歯ごたえをプラス。桜でんぶのふんわりとした甘みも嬉しい♪
いなり寿司の中身は大豆米で作ったヒジキごはん。油揚げは豊かな風味の特製だしをたっぷりと含んでいます。ほんのりとした甘さで、どこか懐かしさを感じる味わいです。

1セットは8個入り。いなり寿司とのり巻きが4個ずつです。しっかりとした食べ応えながら、合計の糖質量はわずか13.5g! ぱっと見は一般的な助六寿司と変わらないのに、びっくりですね。
「おたる助六寿司」は解凍するだけでOKなので、お弁当や夜食にも便利。ダイエットや健康管理に、手軽な低糖質食を取り入れてみてください。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細