お弁当の「困った」を解決! おかずが潰れない2段弁当の詰め方

#食   

2段弁当で悩むのは、おかずの詰め方。「入らない」「潰れちゃう」などの“あるある”お悩みを解決する詰め方をマスターして!

 

2段弁当の詰め方


ご飯とおかずを1段ずつ分けて詰めます。1段の弁当箱よりも幅や高さが小さいので、おかずはお弁当箱の高さと幅に合わせてカットし、単純に横一列に並べて詰めればOK。

 

●最初にお弁当箱の幅や高さをチェック

【写真を見る】幅や高さをあらかじめチェックしておこう


箸などでお弁当箱の幅や高さを計り、大きなおかずはあらかじめ詰めやすいサイズにカット。

 

1.まずは主菜

大きめおかずは“立てて”詰める


端からきっちり、すき間がないように詰めていく。立てたほうが、いろいろなおかずが詰められる。

 

2.隣に副菜

卵焼きが幅ぴったりだとうれしい♪


卵焼きを詰める。卵焼きは、あらかじめお弁当箱の幅に合わせて焼くとよい。

 

3.最後に変形させやすい副菜

副菜の汁もれはカップなどを利用すると◎


残りのスペースにひじきの煮ものを詰める。汁けのあるものや隣に味を移したくない場合は、カップを利用。

 

4.完成!

ご飯にもちょいと彩りを


ご飯に好みで黒いりごまをふる。

 

こんなパターンもアリです


彩り野菜を加えると一気に見栄えもアップ!


ゆでブロッコリーなどの野菜をプラスして彩りアップ!

おかずを作るときに、あらかじめお弁当箱の幅や高さを意識しておくと「飛び出しちゃう!」「潰れちゃう!」の“困った”も解消できますね。

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:野上優佳子さん
料理家、弁当コンサルタント。弁当を作り続けて30年!『マツコの知らない世界』など、テレビや多くのメディアで活躍中。

撮影=鈴木泰介 スタイリング=深川あさり 編集協力=田子直美


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //