長編作品は「家系図」という楽しみ方が!【キャラ弁】

レタスクラブニュースで開催中の「キャラ弁祭り」。皆様が投稿してくださったキャラ弁の中からピックアップしてお届けするこのシリーズ、今回は世界中で愛されている超有名作品がモチーフです。
スライスチーズをベースにして、海苔でキャラを描いた「プレート」を作って乗せるのはキャラ弁の定番ワザ。しかしそれで「家系図」を作ってしまったというアイディアが、作品への愛を感じさせます。三兄弟とお父さんのお弁当、計4つのお弁当を当時に作れるからこその壮大な作品! 投稿者kazuさんは、「ドラゴンボール」をモチーフに、孫悟空の家系図を作ったそうです。自分もやってみたい! という人は、家族親戚の構成が混乱しがちな「サザエさん」や「北斗の拳」「ウルトラセブン」などにトライしてみるのも面白そう。
ところでこのドラゴンボール弁当、キャラの家系図に加えて気になるのが「ドラゴンボールゼリー」。ネットを検索すると、星形に抜いたアメリカンチェリーをゼリーに入れるという方法があるようですが、はたしてkazuさんはどうやって作ったのでしょう? 細部まで気合の入ったキャラ弁、お見事です!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細