「スター・ウォーズグッズをかっこよく飾りたいホソーシ将軍」の場合 集めすぎる人たちの「ネ申ーKAMI-収納術」伝説 vol.9
疲れた心と体を光で癒す! 玄関がSW愛にあふれた空間に
「わが人生はフォースとともに」。ちょっと! デザイン会社勤務のイケメンデザイナー(高橋一生似)からの応募って言ったの誰!? 光は闇を呼んでしまうのか。集めすぎる人たちの未来を照らす「神収納術」連載。その輝きに吸い寄せられたダークサイドの住人・ホソーシ将軍のお出ましです。
「雑誌のデザインの仕事をしてるんですが、とにかく激務で……。遅くに帰宅して、玄関に置いてあるスター・ウォーズグッズを眺めることが僕の唯一の息抜きなんです」。
疲れ切ったホソーシ将軍をライトサイドへと導くのは、整理収納マスター・マユーミこと中山先生。「大好きな子たちが『おかえり』って出迎えてくれるコーナーを、玄関に作りましょう。宝物は一つも捨てません。そのかわり、ほかのものを減らす努力はしてもらいますよ!」。
テーマは、“疲れた心と体を癒す宇宙空間”。連載初の男子部屋を、マスター・マユーミが整理収納の力で明るく照らします!

これですっきり!の3ポイント
【その1】思い出のグッズはメモリー棚に飾る
高校時代に買ったブリックパックタイプのフィギュアには思い出がいっぱい。「思い出深いものはほかのグッズと分け、メモリー棚に飾りましょう。飾り切れないものは2軍箱に収納し、ローテーションで展示を。展示替えによって空気が循環し、運気もアップ!」(中山さん)。

【その2】LEDライトでグッズをより魅力的に
1軍を飾る棚の上にはLEDテープライトを設置。「色はホソーシさんが敬愛するオビ=ワン・ケノービのライトセーバーの色、青に。ホソーシさんにとってSWグッズはすべて1軍なのですが、今回はチーム分けの意味で1~3軍に分類。月ごとに展示替えしてくださいね」(中山さん)。

【その3】フィギュアの足元にもスペーシーな演出を
フィギュアの足元に敷いたのは、惑星感を演出するレザー調の布。こちら、おいくら万円? 「100円ショップの布ですよ! 質感にこだわれば、安価なものでもチープな雰囲気にはなりません」(中山さん)。ザラザラした質感のものを選べば、滑り止めにもなって一石二鳥。

細かい収納テクも必見!
★壁の穴が目立たない棚を設置
空いている壁の上部を活用して、収納スペースを確保。ピンで取り付けるタイプの棚なら穴が目立ちにくく、賃貸の部屋でも使用可能。フィギュアが主役なので棚は壁に同化する色を選んで。

★アイロンのりで簡易カーテンを作る
LEDライトの光が映えるよう、カーテンはダークな色にチェンジ。裁縫が苦手な人でも、スティックタイプの布用接着剤などを使えば、針と糸を使わなくても簡単にカーテンが作れます。

★ケースを逆さに使ってほこり撃退ディスプレー
100円ショップに売っている、少し高さのある透明の小物ケースを逆さにして中に小さなフィギュアをin。ほこりよけになるだけでなく、LEDライトの光が反射して、より幻想的な空間に。

★スピーカーで音の演出も
ドアをあけたら、SWのテーマ曲が鳴り響く! そんなことも、玄関の照明をBlue toothスピーカー搭載のLED電球に替えれば可能です。アプリをダウンロードすれば、スマホで操作OK。

★3軍の入った収納箱も有効活用
3軍のグッズを収納した箱の上に布を掛け、リモコンで色が選択できるLEDライトを設置。お気に入りのフィギュアと、なくしがちな鍵を置くスペースとして有効活用します。
今回は「雰囲気で魅せる収納」でした。光の魔法で、雑然とした玄関が SWヲタの心をくすぐる世界に変わる! お気に入りの仲間に出迎えられたい人は、ぜひ参考に。
撮影=三佐和隆士 取材・文=恩田貴子
Information
“元・集めすぎる人”だけに、集めすぎる人の気持ちを200%理解する、整理収納アドバイザー。ヲタクにもやさしい。
★集めすぎる人大募集★
「趣味のグッズが多くて部屋が片付かない!」人、大・大・大募集! プロがあなたのお宅を無料で片付けに行きます。
ご希望の方は下記のアドレス宛てに、名前、お住まいの都道府県、収納で困っていることをお書きのうえ、部屋の写真を添付してメールで送ってください。
kamisyuno@gmai.com
ご応募、お待ちしております!
【Before】
【After】
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細