自宅で最高級のコクと香りが楽しめるプライムリッチが大幅リニューアル! その秘密とは?

最高級のコクと香り、キレの良さで人気の「クリアアサヒ プライムリッチ」がレベルアップしてリニューアル新発売されました!
本商品は、世界的な食品・飲料品の味覚と品質を審査しているiTQiのコンテストで3年連続で優秀味覚賞に選ばれた商品に贈られる“クリスタル味覚賞”も受賞している、“最高級リッチ”というふさわしい新ジャンルです。
それにあたり、9月14日、アサヒグループ本社ビルに隣接している会場にて、メディア向けの商品説明会および試飲会が開催されました。
まずは、アサヒビール株式会社マーケティング第一部の山田秀樹さん、進藤諭香さんから、リニューアルの背景や商品概要について説明がなされました。

▲マーケティング第一部の進藤諭香さん(左)、山田秀樹さん(右)
プライムリッチは、発売から2017年頃までは「贅沢・コク」という明確なポジションを確立していましたが、それ以降味わいが似ている商品が多数登場したこともあり、改めてよりプレミアムな商品として差別化し、価値を高めていくためにリニューアルされたとのこと。
山田さんは、ビール類の購入層が求めるポイントを2つに分けると、「コク・華やか」を求める人が34%、「爽快感・キレ味」を求める人が66%と分けられる、と話し、この「コク・華やか」の層をもう一段回深掘りして調査したと説明。すると、「味の濃さ」を求める層と「華やかさ」を求める層に分かれており、「華やかさ」を求める層が年々上昇していることが分かったそうです。
プライムリッチは、新ジャンルというカテゴリーでありながら、プレミアムビールのような価値を目指しているそうで、今回のリニューアルで「コク感」「穀物感」のアップ、そしてホップの「華やかな香り」を実現したとのことです。コク感と華やかさをどちらも上げるのは醸造の仕組み上難しいのですが、麦芽の種類を見直したり、アロマホップをブレンドしたりすることで、どちらも向上させることに成功したとのこと。さらに、後味の良さにもこだわったと話していました。
また、パッケージもよりプレミアム感のあるものに一新。

▲「クリアアサヒ プライムリッチ」新デザイン
ゴールドと濃紺というイメージカラーは踏襲し、滑らかな曲線と大麦のイラストでビール感、味わいの高まりが表現されています。また、販促に関して、「新しいタレントも起用し、よりリッチになった世界観をしっかりと伝えていきたい」と進藤さん。そのほかにも、LINEなどSNSを活用したサンプリング、店頭販促として豪華なキャンペーンなどを展開していくとのことです。

▲キャンペーンで貰えるリッチなグルメが展示されていました。
商品説明のあとは、プライムリッチの試飲およびキャンペーンの景品となるグルメの試食会。プライムリッチは、リニューアル前のものリニューアル後の新しいものを飲み比べてみました!

▲プライムリッチ新旧飲み比べと、リッチなグルメの試食

▲グルメはたくさんの種類が試食として提供されました!
リニューアル前のものは比較的スッキリとした飲み心地なのに比べ、新しいプライムリッチはコクが増し、華やかさも確実にアップしていました。それでいて苦みは少なく、普段そんなにビール類を飲まない筆者でも美味しくいただくことができました。
また、試食したグルメに関しても、「ロティサリーチキン」や「テリーヌセット」、「茹でセコ蟹の宝船」など、この華やかで奥行のある味わいのプライムリッチにぴったりのものばかり。“リッチなグルメ”のプレゼントだけあって、味も一級品ばかりでした。
これからの時期にぴったりの、味わい深い新プライムリッチ。店頭で見かけたら、ぜひ試してみてください♪
取材・文=月乃雫
【レタスクラブニュース編集部/PR】
月乃雫
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細