見失ったラップの切れ目を簡単に発見できる!? ニッチだけど生活が意外と快適になる便利術

#くらし   
溜まりがちなレジ袋はティッシュ箱で簡単収納!


知っている・知らないとでは、暮らしの利便性を大きく変える“便利術”。知れば知るほど生活を快適にしてくれる便利術は、主婦の強い味方といっても過言ではありません。そこで今回は、厳選した驚きの便利テクを2つご紹介! もしかしたら今の生活が、もっと快適に変わるかも?

見失ったラップの切れ目を簡単に見つけられる!?


9月12日放送の「ソレダメ!~ あなたの常識は非常識!?~」(テレビ東京系)では、暮らしをちょこっと便利にする“お役立ち新常識”を特集。レジ袋の収納術からラップの切れ目を見つける方法まで、今すぐ試したくなる便利術が紹介されました。

1つ目の便利テクは、“ティッシュ箱”を使ったレジ袋の収納ワザ。まずはレジ袋を細く伸ばして、袋の持ち手部分がティッシュ箱からはみ出すように入れていきます。あとはこのはみ出た持ち手部分に、2枚目以降のレジ袋を通していくだけ。するとティッシュを取り出すような感覚で、レジ袋を取り出しやすく且つキレイに収納することができます。

続いては、ラップの切れ目を超簡単に見つける方法をピックアップ。ひょんなことで見失うラップの切れ目に苦戦を強いられる人は多いようで、ネット上では「ラップの切れ目との闘いの末、イラっとして投げ捨てた」「ラップの切れ目を分からなくさせたまま放置したもの、万死に値する。尚、15分の格闘ののちようやく勝利」などの声が上がっていました。

そんなラップバトルに決着をつけてくれるアイテムが“野菜ネット”。野菜ネットにラップを入れてグルグル回すだけで、ネットに発生した静電気がラップ同士を剥がしやすくしてくれるのだそう。さらにネットの網目にラップの切れ目が引っかかるので、より簡単にラップの切れ目が見つけやすくなりますよ。

主婦たちの強い味方「#主婦の知恵」って?


【写真】「#主婦の知恵」には暮らしに役立つアイデアが満載!


「もっと暮らしの便利術を知りたい!」という方は、Instagram上で「#主婦の知恵」と検索するのもおススメ。「#主婦の知恵」というハッシュタグでは、世の主婦たちから寄せられた便利術の数々が紹介されています。

その中のいくつかをピックアップすると、「生姜をおろした後のおろし金は洗うのが大変。そんなときはアルミホイルをおろし金に被せると、生姜が綺麗に落とせますよ」「パッキンのカビに泡ハイターを吹きかけると、どうしてもタラーッて流れてきちゃう。そんな時には、片栗粉を使って粘り気のある液体を作ると便利!」「飲み終わった焼酎のワンカップは、スティック野菜やドレッシング、麺つゆ入れとして使えるので重宝しています」といった声が。

他にも「袋の閉じ方裏技」「チューブホルダー活用術」「突っ張り棒テク」「A4用紙で紙袋を作る方法」など、暮らしに役立つアイデアが満載です。あらゆる暮らし便利術を駆使して、より快適なライフスタイルを過ごしてみてはいかが?

この記事に共感したら

Information


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //