フォロワー数11万人越え! インスタ発・クスッと笑えて、ときにホロリとくる『子惚れ話』

陣痛から出産時の、この世のモノとは思えない痛み・辛さ、数時間おきの授乳のために、細切れになる睡眠時間……。我が子に出会えた喜びとそのかわいさは存分に味わえているのに、ああ、でも、やっぱり育児って大変(涙)! そんな悩めるママにオススメなのが、出産奮闘記から授乳や寝かしつけの苦労などの“子育てあるある”を軽快に披露している、眠井アヒル(sleepingahiru)さんのインスタグラムです。
子育ての苦労と、子のかわいさの両面を描いた作風に、共感者、続出!
おっぱいを真剣に吸う我が子の姿を“授乳刑事”と表現したり、我が娘を溺愛する旦那さんの様子を面白おかしく描いたりするなど、そのユニークな視点に共感が集まり、インスタのフォロワー数はすでに11万人越え。
「かわいい!」「わかります」「娘が小さかった頃を思い出しながら拝見しています」と、あらゆる世代のママから絶大な支持を受け、眠井さんの育児絵日記は、ついに書籍化も決まりました。
そこで今回はひと足お先に、その一部をちょこっとご紹介いたします♪
我が子に対する愛おしさは溢れる一方、自分の時間がなかなか持てない現実の辛さ。
離乳食の食べちらかしや、使い捨てお尻ふきをエンドレスに引っ張り出すなど、“かわいい!”と紙一重な、後始末が大変な幼児特有の言動……(遠い目)。
今、まさに育児に奮闘中のママは、きっと激しい共感を抱くこと、子育てに一息ついたベテランママは「ああ、こんなことあったなぁ」としみじみと過去を思い出すこと、うけ合いです!





いかがでしたか? 著者と同じ境遇の方のなかには、「私だけじゃないんだ!」と明日からもがんばれる勇気ももらえたひとも多いのでは?
悩むことも多い子育てですが、ときに視点を変えてみたら、笑ってやり過ごせることも多いのかもしれません。
育児に悩んでいる、育児が辛い……と感じる方こそ、眠井家の珍・育児日記『子惚ればなし』を一度読んでみたらいかがでしょう。
著=眠井アヒル/「子惚ればなし」(KADOKAWA)
文=遊馬里江
Information
▼単行本情報はこちらから
授乳刑事(娘)、武将母、娘研究家の夫など、インスタで反響のあった独自の着眼点で書いた育児絵日記のほか、夫への不満が爆発した「トゲトゲの増減」、娘との授乳の攻防戦「夜間断乳」、母の悩み「時間がないのに持て余す」など、渾身の描き下ろしを100ページ以上収録。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細