人気イラストレーター、家を買う!? 住宅の無料相談窓口に行ってみた!
増税も控えているし、低金利だし…。今年こそマイホームが欲しい!…と思っても最初になにをしたらいいのか、分からないもの。ハウスメーカーの営業さんと話をする前に、まずは建築会社をフラットに比較できる無料相談窓口に行ってみるのがおすすめです。といっても、無料相談窓口とはどんなものなのか?
予算の相談から建築会社の紹介まで、家づくりの相談ごとをすべてサポートしてくれるという無料相談窓口を人気イラストレーターのぴよととなつきさんが突撃取材!
何もわからない初めての家づくり相談でも、ホントに大丈夫…?
今回ぴよととさんが訪れたのは、子ども連れにも安心な、キッズスペースのある「LIFULL HOME’S 住まいの窓口 新宿店」。アドバイザーの樋口さんが優しく迎えてくれました。

樋口:アドバイザーの樋口です。早速ですが、ぴよととさんは今、家を買おうかなと考えていらっしゃいますか?
ぴよとと(以下ぴよ):まだ具体的には考えていないんです。けど、まわりの人たちから家を建てた、買ったなどの話をよく聞くようになって…。
樋口:では、今後検討されるときのために、お話をお伺いしていきますね。家づくりに関して気になっていることはありますか?

ぴよ:注文住宅と建売住宅の違いですかね。
樋口:最初にそこで悩まれる方は結構多いですね。まずはスケジュールです。建売住宅だと、契約から最短1カ月くらいで入居できます。対して注文住宅は土地探しから始めるので、1年前後かかることが多いです。ですが、私たち「住まいの窓口のアドバイザー」がお客さまと建築会社の間に入ることによって、時間を短縮することは可能です。
ぴよ:なるほどー。
樋口:ぴよととさんは、間取りなどご要望はありますか?
ぴよ:まずは収納ですかね。今は収納が少なくて。あと、玄関からお風呂場への動線も気になります。相談に来られる方だと、どんな要望が多いですか?
樋口:人それぞれですが、ウッドデッキがある家、お庭でバーベキューができる家、といったご要望が多いですかね。希望を伺い、予算やエリアも一緒に考えたりして、最終的に希望が叶えられる建築会社をご提案しています。
またよくあるのが、建築会社の担当者が合わないというケースです。家を一からつくるにあたって担当者との相性ってすごく大事で、会社紹介前にお客さまに必ずヒアリングをしています。そして、建築会社との面談予定もお客さまに代わって私たちが調整をします。また、建築会社を複数社ご紹介するので、相見積りもとれますし、お断りの代行も行い、状況に応じて別会社をご紹介したりもします。
ぴよ:お断りまでしてくれるんですね。絶対間に入ってもらったほうがスムーズですね!
樋口:そうですね。会社ご紹介後も、たとえば、会社から出てきたプランや見積りをどう比較すればよいかなど、打ち合わせが進む中でもいろいろと疑問は出てくるかと思いますので、ご相談をお受けしています!
ぴよ:頼もしい!! 全部自分で決めるって難しいですものね。
樋口:やはり、高い買い物なので誰かに相談したいと思っている方がとても多いです。個別相談や、気軽に受講できる講座もご用意しています。
ぴよ:お話を伺って、いつかは私も家を建てられるかも! という気持ちになりました。共働きや子育てで忙しい夫婦には、すごくありがたいサービスですね!
作=ぴよととなつき
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細