手軽に絶品料理が作れる?“伝説の家政婦”志麻さんがホームパーティーに最適なテクニックを披露

人気フレンチレストランの料理人から家事代行の道へ進んだ主婦・タサン志麻さん。
彼女の作る料理には芸能人のファンも多く、最近は数多くのテレビ番組で活躍しています。
以前放送された「沸騰ワード10」(日本テレビ系)では、そんな志麻さんが“ホームパーティーに最適な料理”を披露してくれました。
志麻さんの料理は手軽にできる裏ワザ満載?
志麻さんといえば、初見の食材で15品以上の絶品料理を生み出すスゴ技の持ち主。
バラエティ豊かな料理を楽しみたいホームパーティーでは、彼女の持ち味が充分に発揮されそうですね。
早速作業に取り掛かる志麻さん。
限られた時間の中で次々と料理を完成させていきますが、要所要所にプロらしいテクニックがちりばめられていました。
グラタンに使うホワイトソース作りでは、下ごしらえでダマができなくなる一工夫を見せてくれます。
通常は最後の方に入れる牛乳ですが、初めから少量ずつ追加していくとダマになりません。
難しいホワイトソース作りも、このポイントさえ守れば簡単に美味しくできるかも。
そしてハンバーグ作りでも、志麻さんは超絶テクニックを披露。
挽き肉を練る時、手の温かさだけでもタンパク質が溶けて旨みが逃げてしまいます。
そこで肉を入れたボウルを外側から氷水で冷やせば、旨みを閉じ込めることが可能。
またハンバーグは、成型する時に中央部分をへこませる人がいますよね。
これは肉汁が溢れて割れてしまうのを防ぐためですが、志麻さんは「必要ない」と発言。
表面がツルツルになるまでしっかり整えると、キレイに焼き色がついて割れなくなるようです。
最後はフランス風肉じゃがの作り方も見ていきましょう。
手順は非常にシンプルで、カットした野菜と肉を鍋に入れて白ワインをひと回しかけるだけ。
最後にコンソメを1粒入れて火にかければ完成です。
野菜の水分を利用しているため、追加で水を入れる必要もありません。
火にかけておくだけでいい料理なので、追加の1品にうってつけですよ。
番組を見ていた視聴者からは、「さすが志麻さん! 意外と簡単に作れそうな料理ばかりで驚く」「フランス風肉じゃがめちゃくちゃ美味しそう。今度作ってみます」「ハンバーグの裏ワザに感動した! ちょっとした工夫だけで美味しくなるなんて目からウロコ」と反響の声が相次いでいました。
なぜ志麻さんは“伝説の家政婦”と呼ばれている?

“伝説の家政婦”と評され、驚異的な人気を誇る志麻さん。
彼女が有名になったキッカケは何だったのでしょうか。
手際の良さと料理の腕前が評判を呼び予約の取れない「伝説の家政婦」と呼ばれるようになりました。
あり合わせの食材でも10品以上の料理を作ってくれるため、1週間分の作り置きを依頼する人が多いよう。
ちなみに志麻さんは手軽に作れる自宅料理のレシピ本も出しており、中にはベストセラーになっているものも。
手軽に絶品料理が作れてしまう志麻さんの画期的なレシピ。興味のある人はぜひチェックしてみてください。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細