◆2019年1月24日◆驚異の的中率!あなたの今日の運命を占う!『展望と開運365日』(24)【連載】
昨年の「コインチェックのNEM流出事件」もズバリ当てた、¨驚くほどよく当たる!¨と話題の本『展望と開運365日』から、九星別「毎日の運勢」を2019年1月1日~31日まで毎日配信します。2019年新年、あなたの運命やいかに?
◆生まれ年から本命星を探す◆

個人の運勢(下の記事)は、自分の生まれ年に巡っていた九星の本命星で見ます。年の変わり目は節分とし、2月3日生まれまでは前年で見ます。
※◎…ラッキーカラー、開運アイテム・開運行動、運気を上げる食べ物

★2019年1月24日の一白水星の運勢
慌ただしい一日で、些細なことに感情が動きやすい。余計な時間がかかったと感じても目くじらを立てずに、物事の完成に向かって地道に取り組もう。一時の感情に支配されて、自分の取り組み方や、やるべきことを左右されないように。肝心なのは、最後の確認をしっかりと行って、後々問題を残さないように気をつけること。締めくくりを大切に。今日は、夜ふかしをしないこと。
◎ブルー&パープル、ラジオ、彩りちらしサラダ
★2019年1月24日の二黒土星の運勢
朝からトラブルが起こりそう。自分に余裕がなくなると、周囲にも影響を及ぼすから気をつけるように。他人のことは知らないなどと考えないこと。味方は多いほどよい。過ぎてみてからこうすればよかったと思うこともある。あまり後悔に時間を使わずに、同じ間違いをしないようにすればよい。ミスがあれば謝罪を。隠していてもバレていることが多い。潔く認めれば、ひそかに賞賛されることも。
◎シルバー&ホワイト、マスク、魚の干物
★2019年1月24日の三碧木星の運勢
思いがけない出来事に出会う日。こんな日は、落ち着いて気持ちを切り替えることが大切だ。心を穏やかにすれば、自分のやるべきことが見えてくる。今日は全体をまとめるチャンスがあるから、それを見逃さないように。メンバーが一丸となって取り組む仕事があれば、仲間との関係を良好にすることが欠かせない。会いたいと言われたら、できるだけ時間を割いて対応しよう。
◎レッド&ベージュ、手紙、赤飯
★2019年1月24日の四緑木星の運勢
自己統制が必要な日。人によってはやり過ぎる傾向が目立つ。自分ではそんな意識はなくとも、周囲からは自分勝手に見られやすい。大人になると、周りは何か思っても敢えて注意はしてくれないものだ。自分自身で気をつけるより他ないのだ。今日は概して順調に進む日ではあるが、こうしたことを踏まえて生活すれば、より良い一日となる。発想も良いから、気づいたことがあればノートに記しておきたい。
◎レッド&ブルー、電話、ゆず
★2019年1月24日の五黄土星の運勢
やる気のある日。決意を明確にして事に当たりたい。しかし、その決意を周囲は知らない。そのため、こちらから率先して意向や、やることを伝えるようにしたい。それが面倒になってつい一人で頑張ってしまうと、周囲との連携が乱れやすい。上下の交わりを大切にして、足を運んでできるだけ意見交換をしてみたい。その試行錯誤の中から、新しい機会が生まれる。これまで意識の届かなかったところへ。
◎パープル&グリーン、名刺、ウニクリームパスタ
★2019年1月24日の六白金星の運勢
不測の事態が起こりそう。顧客やメンバーとの打ち合わせや面談などあれば、時間に遅れないことを心がけよう。また、周囲に不満が出やすい日だから、危険なことには近づかないようにすること。せっかちになる気持ちを抑えて、遠回りも辞さない心構えがほしい。それが六白金星の精神を柔軟にさせる。だから状況にそぐわずとも、笑顔を心がけよう。ランチはよく知っている馴染みのお店へ。
◎オレンジ&イエロー、ゴミを拾う、ヨーグルト
★2019年1月24日の七赤金星の運勢
変化が起こりそう。今後にとっても大きな影響があるかもしれない。しっかり動きを捉えて対応するように。だが、変化に対して身構える必要はない。起きる変化は、天地自然の動きに則っている。だから、ここは余計な警戒心をもたない、ありのままの自分でよい。それが、変化の動きを良しとする姿勢にもつながるのである。ただし、リスクが高いことはできるだけ避けること。
◎イエロー&シルバー、指輪、いなり寿司
★2019年1月24日の八白土星の運勢
感情的になりやすいので、カッとしないように。周囲の欠点が目についてしまうけれど、ここは文句を言わずに、自分の時間や手間を惜しまずに提供すること。食事会などに招かれたら、できるだけ参加しよう。今日は人に付き合うと良い。一日で成果を求めずに、長いスパンで物事を見ることが大切だ。視野を狭くすると、自分がつらくなるばかり。視野を広げてみよう。
◎ベージュ&ピンク、ストーブ、甘酒
★2019年1月24日の九紫火星の運勢
身体がだるい一日。仕事も山また山で、気分が上がらない。といって、ものや人を軽く扱えば、余計に困難が生じるから注意すること。一段ずつ階段を上がるような心構えがほしい。行き詰まったら、高い場所へ行って気晴らししてみよう。高層階でのランチもおすすめ。思い通りに運ばない時だから、転換しなければならない点など、自分自身を見直す時間をつくってみてもいいと思う。
◎イエロー&ベージュ、帽子掛け、ビーフシチュー
著=村山 幸徳/「展望と開運365日」(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細