友達の選ぶお店が“お高いところ”ばかり… 友達の誘いを予算オーバーで断るのは惨め!?

日頃の愚痴や悩みなどが相談できる友達は大切な存在です。
しかし、思わぬところで意見が食い違うことも。
みなさんは、友達から食事会に誘われた時に自分の意見をキチンと言えますか?
友達の誘いを“予算オーバー”で断るのは惨め!?
今年1月、とある女性がネット上へ「食事に誘ってくる友達の選ぶお店が高い」というお悩みを投稿しました。
友達は「行きたい店がある」とお店の情報を送ってくるのですが、ホテルのレストランや高いワインが置いてあるオシャレなイタリアンばかりをセレクトしてくるのだとか。
女性の理想は、平均3千円くらいの美味しい居酒屋。
そのため友達のお誘いを「予算オーバーだと断りたい」といいます。
しかしお店の情報が来るのはお誘いを快諾した後のため、「断るのは惨めな行動でしょうか?」と疑問を投げかけました。
このお悩みにネット上からは、「私だったら誘われた時、『これぐらいの予算でいいとこある?』と先に言う」「こっちから安めのお店を提案してみるとかは?」「もしディナーならランチに変更すれば? ランチなら同じお店でも安い場合あるよ」などの対処法を伝授する声が。
しかし一方で、「なんで予算オーバーだと惨めなの? 友達同士で見栄張ってたら疲れるじゃん」「私の友達は『予算足りないからランクを下げて』と伝えたら快く聞き入れてくれるよ」「友だちなら『もうちょっと安めのとこでお願い~』とか言うけどな」といった声も上がっています。
“友達の範囲”は人それぞれだと思いますが、提案できるような関係性であればズバリ言うのもアリなのかもしれませんね。
女子会は「料理・お酒の美味しさ」を重視する人が多い?

では実際に、食事会や女子会において重要だと思われているポイントはどこなのでしょうか?
以前「プレイライフ株式会社」が「女子会に関するアンケート調査」を実施。
女子会は、価格よりもお店の雰囲気や料理を楽しみたい人が多いことがわかっています。
まず「女子会に参加したことはありますか?」と聞いたところ、72.0%の女性が「はい」と回答したことが判明しました。
次に「女子会へ参加したことがある人」へ「参加頻度」を質問。
その結果、「2~3カ月に1回程度」との回答が24.3%で最多に。
「月1回以上」は20%、「半年に1回以上」は63.5%という割合になりました。
続いて「女子会のお店選びで重視しているポイント」について調査すると、「料理・お酒の美味しさ」が38.3%で第1位を獲得。
以下「雰囲気・見た目」(31.7%)、「価格」(23.3%)と続きます。
予算のことを考えてお店を選ぶ人は、案外少ないのかもしれません。
せっかく誘ってくれたのに、断ってしまうのは気が引けてしまうもの。自分の意見を上手く提案して楽しい会にしましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細