頭皮の乾燥、見逃してない!? 正しい頭皮ケアで「抜け毛」「薄毛」を完全ブロック!

寒い時期の大敵“乾燥肌”。
まだまだ保湿対策に手が抜けない今の季節ですが、見落としがちな“頭皮ケア”は万全でしょうか。
実は頭皮の乾燥が慢性化すると、「抜け毛」や「薄毛」の原因にもなりかねません。
そこで今回は、正しい頭皮ケアについてご紹介。
今年1月放送の「スッキリ」(日本テレビ系)では、ウィメンズヘルスクリニック東京の院長・浜中聡子先生が頭皮の乾燥を防ぐ正しい対処法を教えてくれました。
健やかな頭皮を保つ正しい髪の洗い方
本来頭皮に含まれている水分は、表面を覆う“皮脂”が守ってくれています。
しかし乾燥によって水分や脂が蒸発すると、頭皮を守るバリアが消滅。
結果、外からのダメージを受けやすくなってしまうのです。
特に「フケが出る」「頭皮がかゆい」「髪を染める時にしみる」「頭皮がつっぱる」といった症状がある人は要注意。
4つのうち1つでも当てはまると、乾燥の恐れがあります。
とはいえ頭皮ケアといっても、いまいちピンと来ないのが現実。
ネット上でも、「頭皮の乾燥とはどうやって戦えばいいのだろう」「頭皮にも化粧水を塗ればいいの?」「頭皮の乾燥はヒシヒシと感じてる。でもどう対処すればいいのか分からない」といったお悩みの声が。
そこでここからは、頭皮ケアに役立つ「髪の洗い方」をレクチャー。
例えばシャンプーは頭の上で泡立ててしまいがちですが、髪につける前に手で泡立てることが大切です。
髪を洗う際には洗い残しが多い“襟足”から洗い、ゆすぐ時は顔を下に向けて流しましょう。
ちなみにお湯は38度が理想的。
シャンプーする頻度は1日1回がベストですよ。
一方頭皮ケアは、「シャンプーの選び方」にもポイントが。
シャンプーの種類は大きく分けて、「アミノ酸系」「高級アルコール系」「せっけん系」の3つ。
頭皮が乾燥しやすい人は、刺激が少ない“アミノ酸系”がおススメです。
乾燥が気になる方は、1度試してみてはいかが?
頭皮の曲がり角は40代って本当…?

浜中先生よると、頭皮は“40代”が曲がり角とのこと。
では本当に世のアラフォー女性たちは、頭皮の異変を感じているのでしょうか。
株式会社マンダムは、美容師100名に対して「女性の頭皮事情」に関する調査を実施。
「頭皮のトラブル(乾燥やかゆみ、フケ等)について相談が多いと感じる女性客の年代」を尋ねてみたところ、第1位には“40代”がランクインしました。
ちなみに20代から30代にかけて、相談者の割合は5倍以上アップ。
頭皮の相談は、30代以降から急激に増えていくようです。
さらに「具体的にどんな相談が多いですか?」という質問では、第1位に「頭皮の乾燥」がランクイン。
第2位には「頭皮の痒み」、3位以降には「フケ」「薬剤トラブル・敏感肌」「頭皮のニオイ」などが並びました。
女性の頭皮ケアに対する関心は、今後も増え続ける予感。まだ何も対策していない人は、できることから始めてみるといいかもしれませんね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細