「とことんベーシックは 実はスタイリッシュ<ベージュ>」◆普通の服でおしゃれになれる(4)【連載】
たくさん服は持っていても、毎朝何を着ていいかわからない、どうしてもうまく着こなせない…!だからもっと服を買わないと…?でもちょっと待ってください。いまアナタのクローゼットにある、Vネックセーター、ボーダーカットソー、デニムなど「普通の服」で、おしゃれな着こなしが叶うとしたら? インスタグラムのフォロワー数22万人越えのファッションイラストレーター・あわのさえこ(@saeko55)さんによる、手持ちの定番服で素敵に見せる着こなしテクニックが満載の「普通の服でおしゃれになれる」より7回連載でお送りします。マネするだけでパッとあか抜けるから、もう服は買わなくても大丈夫!今回はレッスン4回目です。
◇・◇・◇
Beige×Basic color ベージュ×ベーシックカラー
女性らしいムードを出してくれるのがベージュ。
ベーシックカラーの中でも、特に明るさの出るカラーです。
◆ライトベージュ×ベージュ「ベージュでグラデをつくるとこなれて見える」
濃淡の差をつけたベージュの色合わせで、一気に上品に。
ボーダー&デニムのカジュアルなコーデも、ロングアウターを羽織ると、よそ行きに早変わりします。
◆ネイビー×ライトベージュ「デザインの強いアイテムもライトベージュなら上品」
ディテールのおしゃれなスカートを引き立ててくれる、超シンプルな紺タートル。
個性の強いアイテムにはベーシックカラーが必須です。小物も同系色が正解。
◆ライトベージュ×ブラウン「アースカラーコーデの差し色にデニムジャケットが活躍」
黒ではなくブラウンのパンツを取り入れたところが、憎い組み合わせです。
差し色に、淡い色のデニムジャケットを肩掛けすると、よりスタイリッシュに。
Beige×Black ベージュ×ブラック
ベージュには、黒の重みを和らげる効果があります。
小物やインナーも同系色で統一すると、よりやわらかな印象に。
◆ブラック×ベージュ「シャープなモノトーンがほんのり優しい表情に」
ベージュのナチュラル色が入ることで、シャツの柄のインパクトが和らぎ、親しみやすいモノトーンに。
さらにバッグのファーが、コーデの一体感を格上げ。
◆ベージュ×ブラック「ハズしアイテムを使うとおしゃれに見える」
クールなモノトーンコーデには、プレッピーなアースカラーのチェック柄ジャケットであえてハズして。
バッグはモノトーン、ベージュともにハマる赤を。
◆ブラック×ベージュ「とことんベーシックは実はスタイリッシュ」
黒タートル&チノパンだけの王道スタイル。
実はデニムよりもきちんと感があり、幅広い場面で活躍します。
小物を白で統一するとよりきれいめな仕上がりに。
著=あわのさえこ/「普通の服でおしゃれになれる」(KADOKAWA)
協力=中西彩乃
Information
『普通の服でおしゃれになれる』
▼掲載話一覧はこちら
▼『普通の服でおしゃれになれる』単行本情報はこちらから▼
インスタグラムフォロワー22万人が大注目の、あわのさえこさんによるイラストスタイルブック第二弾!Vネックセーター、ボーダーカットソー、クルーネックカーディガン、デニムなど、流行にとらわれない普通の服でおしゃれを楽しみたい人必見の一冊。
◆あわのさえこ:Instagramで描く、マネしやすく親しみのあるファッションイラストが、20~50代まで幅広い層に人気のファッションイラストレーター。Instagram:saeko55
▼Kindle版で読む
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「貝印 生クリッチ」」
生クリームの泡立てが自動で完了! 便利な専用ホイッパー
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細