にんじん調理に協力助っ人登場! 人気ブロガーが新製品を試してみた!

持ち手部分は人差し指〜小指までの指4本がすっぽり入るのでグッと握りやすく、ここに滑り止めがあったら滑らないのに…!と思う所にしっかり滑り止めがあるので、ボウルの中でもボウルの上でも滑ることなく使えます。
痒い所に手が届くとは正にこのこと!

しっかり食感の厚みのある太切り
口あたりの優しい至極の細切り
ふわふわのすりおろし
の3通りのにんじんの下準備があっという間にできました!!!
さて、これを使って何を作ろうか…

ザクザク切れるのが気持ちいい〜!
硬いにんじんが簡単に太切りになっていくので、あっという間ににんじんの山ができました!

包丁でスパッと切った時と違って“人参三昧”で下ごしらえすると味が早く入っていくような気がします!
調理時間の短縮は主婦にはとってもありがたい!
細切りやおろしにんじんが簡単にできるので料理の下準備が楽になりました。

料理の彩り用に少しだけにんじんを切ろう、ってことが結構あるのですが(特に地味な色が多い煮物系…)そんな時に“人参三昧”でザザッと細切りのにんじんが作れるのは本当に助かります。
子供たちはニラと細切りにんじんと玉ねぎを混ぜたチヂミが大好きなのですごく活躍しそうです。
おろしは本当にふわふわに仕上がるので驚きました。

にんじんの綺麗な色や甘みがいろんな料理を引き立ててくれそうです!
▼今回使ってみたのはこれ! 【ののじ 人参三昧】

ひとつのブレードで3つの切り方ができるので、料理に合わせて使い分けでき、組み合わせることで料理のバリエーションが広がります。また、使いやすさを極めた「すりばちブレード」もポイント。刃がすりばち状に配置されているので、食材がブレードの中央に自然に集まり、心地よい感覚で使えます。さらに握りやすさや滑りにくさにも配慮。ノーストレスで下準備ができます♪
1,500円(希望小売価格) 販売店:東急ハンズ、ロフト、212 KITCHEN STORE、one'sterrace(一部店舗を除く)ほか。
▼ちなみにサラダならこちら! 【ののじ サラダおろし】

まな板を使わず、おろし感覚でサラダができるヒット商品。表面と裏面で「細かめ」「粗め」の2wayの使い分けができる。野菜はもちろん、チーズやチョコレートなどにも使えて便利。着脱が簡単な専用トレイなど、こだわりの機能も!
1,600円(希望小売価格) 販売店:東急ハンズ、ロフト、212 KITCHEN STORE、one'sterrace(一部店舗を除く)ほか。
~ののじは、あなたの”あったら嬉しい”をかなえます~
【レタスクラブニュース編集部/PR】
Information
食べることに気を抜かない万年ダイエッター主婦。理想の育児をしようと空回り中。ブログ「ぽんぽん子育て」 も人気。
製品に関する詳細情報はこちら→『ののじ』公式サイト
3月31日までフォトコンテストを開催中。
~お役立ち情報サイト「やさいの味方通信」始まります!~
「やさいの味方通信」
野菜のあれこれがわかる情報サイト「やさいの味方通信」も好評配信中。「目利きのポイント」や野菜のおいしさをたっぷり楽しめるレシピなどなど、野菜を身近に感じられる情報が満載です!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細