「他の人と同じ服を着ない」ココ・シャネル 天才の習慣(5)【連載】
他の人と同じ服を着ない
【ココ・シャネル Coco Chanel】
(1883 〜1971 )フランス生まれのファッション・デザイナー。
孤児院での生活が「シャネル・モード」を生んだ
ココ・シャネルは母を亡くし、行商人の父によって育てられていたため、姉たちと孤児院に入れられてしまいます。しかし、孤児院での画一的で粗末な服に嫌気がさし、自ら別のスタイルを生み出して着ていました。彼女の意識は成人になっても同じで、コルセットや丈の長いスカートが流行っていた時代に、動きやすくてスタイリッシュな、他の人とは違う自分流のアレンジをすることで、彼女は「モード(流行)」を生み出したのです。
【プラスα】70 歳を過ぎて前線復帰したシャネル
70 歳を超えた彼女は、新進気鋭のデザイナー、クリスチャン・ディオールへの敵愾心(てきがいしん)から15 年間の沈黙を破り表舞台に復帰。その時は敗北を喫しますが、3年後、復帰後の作品がアメリカなどで再評価され、「過去50年でもっとも大きな影響力を与えたデザイナー」として表彰されました。
Information
『すぐに真似できる天才たちの習慣』
芸術家やアスリート、学者に起業家など、歴史に名を残す「超一流」の天才たちには、日々実践する習慣がありました。世界中から集めた100人の天才たちの、知られざる習慣を徹底解剖。その効果と効能を探ります。
▼単行本情報はこちらから
▼掲載話一覧はこちら
著者:教養総研(きょういくそうけん)
レアな古説、珍説の類から、広く知られるライフハックまで、「教養」に関わるトピックスをわかりやすく世に発信する小集団。これまでに世に出た優れた教養や自己啓発書を日々研究している。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細

