原因はシワじゃなかった! 自動販売機からお札が戻ってきてしまう理由とは?

#くらし   
自販機にお札を認識させるコツ


のどが渇いた時にサッと飲み物が買える自動販売機ですが、お札が認識されずイライラしたことがある人もいるでしょう。

2月12日放送の「ありえへん∞世界」(テレビ東京系)では、“答えられないと恥ずかしい!? 新常識”を特集。

自動販売機に入れたお札が認識されない原因が紹介されました。

お札をハンカチで拭けば自販機が認識するようになる?


自販機からお札が戻ってきてしまうのは、“お札のシワ”が原因だと考えている人も多いはず。

しかし自販機の“紙幣識別機”を作っている「日本コンラックス」の人は、その原因に“脂”があるといいます。

もう少し詳しく話を聞くと、自販機からお札が戻ってきてしまうのは“人間の皮脂”が原因のひとつ。

試しにシワくちゃな千円札を紙幣識別機へ投入してみたところ、なんの問題もなく通過しました。

しかし脂などが付着したお札だと、内部の識別センサーがお札と認識できずに戻ってきてしまうのだとか。

もしお札が戻ってきてしまう場合は、乾いた布やハンカチなどでお札の表面を拭くと良いそうです。

そこで番組では、自販機から戻ってきた2枚の“シワあり千円札”を使って実験することに。

1枚はアイロンでシワを伸ばし、もう1枚はハンカチで表面を拭きました。

自販機に投入すると、ハンカチで表面を拭いた千円札だけが紙幣識別機を通過。

スタジオからは「知らなかった~!」と驚きの声が。

自販機を通過しない意外な原因に、視聴者も驚いたようす。

SNSなどには「これは試してみたい裏技。一生懸命シワを伸ばしていた時間を返してほしい」「知らなかった! ここ最近で一番タメになる情報だわ」「一見キレイに見えても色々な人の手に渡ってるから、お札って意外と汚れてるのかもね」などの声が上がっていました。

最新のオモシロ自販機が話題に!


【写真】自販機でスマホが充電できる!?


現在は、様々な自販機が登場して話題に。

広島県にある「TSUTAYA楠木店」には、“焼き立てのピザ”が買える自販機が登場。

利用者からは、「24時間焼き立てのピザが買えるなんてすごい! マルゲリータ食べたんだけど、香ばしいチーズと生地の甘みが美味しかった~」「自販機のピザすごく美味しかったです。好きな映画借りて、コンビニでお酒買って、自販機でピザ買う黄金のコース最高!」といった好評の声が上がっています。

さらにダイドードリンコ株式会社は、自販機の電力を活用してスマホなどを無料で充電できる「レンタル充電器」の実証実験を開始。

神田明神や青山学院大学など、都内10カ所で無償充電サービスを提供しています。

ダイドーの自販機はこれまでに、傘を無償で貸し出す「レンタルアンブレラ」などのサービスを提供。

今回の取り組みも、「本当にスマホの充電で困ることあるので、このような自販機があると助かる」「これはいいな。充電中に飲み物を買ってしまいそう」「ダイドーは傘とか、当たりとか、ポイントカードとか、面白いこと色々してて好きだ」などの声が上がり注目を集めていました。

日本が世界に誇る自販機が、これからますます便利になっていくかもしれませんね。

この記事に共感したら

Information


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)