老け顔を遠ざける⁉ メイクの前にぜひやっておきたい「表情筋トレーニング」

スマートフォンが普及し、今や写真を撮られることは日常茶飯事。 そして写真を見ると、想像以上に老けて見える自分にがっかり……なことも。卒業式や入学式など、写真撮影の機会が増える人も多いこれからの季節に備えて、老け顔を遠ざける「表情筋トレーニング」を美容作家&モデルの豊川月乃さんに教えてもらいました!
眠っている顔の筋肉を動かせば、誰でも若見え美人になれる
【1日数分のトレーニングで若返り。笑顔もいきいきと輝く!】
写真にもくっきり写る、顔のシワやたるみ。年齢だからと諦めてはいけません。「顔には30 以上の筋肉があり、これらが衰えると老け顔を招きます。ここで紹介する表情筋トレーニングは、ふだん動かすことの少ない顔の筋肉をしっかり収縮させる動きが特徴。筋肉が鍛えられることで、血流やリンパの流れもよくなり、気になるパーツが引き締まって、いきいきとした笑顔も作りやすくなります。あえてシワを寄せる動きもありますが、シワがそのまま定着することはないので安心して思い切り行なってください」
「まずは1日数分から始めてみて。3週間後くらいには、ほうれい線が薄くなってきた、目力がアップしたなど、効果を感じられるはず。写真を撮られる直前に行なうのもオススメです」(豊川さん)
継続すれば、-5 歳も夢じゃない! 今日からぜひトライして。
目と口もとの筋肉をほぐす体操
1. 顔のパーツをすべて中心に寄せる
目をギュッとつぶり、口をすぼませて5 秒キープします。すべてのパーツが顔の中心に集まるようなイメージで、思い切り行ないましょう。
2. 顔のパーツをすべて外側に広げる
今度は目を見開き、口を大きくあけて5秒キープ。口は口角を上げることを意識して。すべてのパーツが外側に広がるようなイメージで行ないましょう。

※1~2を5セット繰り返します。
ほおと口もとの筋肉をほぐす体操
1. 右のほおを膨らませ、キープする
右のほおに空気を入れて、大きく膨らませます。この状態で5秒キープ。

2. 次に左のほおを大きく膨らませる
次に左のほおに空気を入れて、膨らませましょう。5秒キープします。

3. さらに鼻の下も大きく膨らませる
今度は鼻の下~上唇の裏側に空気を入れて膨らませ、5秒キープ。

4. 最後にあごを膨らませる
最後に下唇の裏側~あごに空気を入れて膨らませ、5秒キープします。

※1~4を5セット繰り返します。
あごから首のたるみや、深く刻まれたほうれい線など、パーツ別にアタックする前にやっておきたいのが、このトレーニング! 凝り固まった顔の筋肉をほぐしていく準備体操です。これだけでも血流がよくなり、顔の色ツヤもアップ! 1日1回でもOK。メイクの前などに行なうのもオススメです。
監修・モデル=豊川月乃 撮影=三佐和隆士 ヘア&メイク=大門友子 編集協力=彦田恵理子
Information
美容作家、モデル、ライフコーチ。ウォーキング、所作、マナーなどを幅広く学べるモデル・ビューティスクール「sen-se」代表。女優やモデルから一般の人まで、延べ2万人を指導。著書に『ビューティ顔筋フィットネス』(主婦と生活社)など多数。
【こちらもあわせてチェック】
「あご&首のたるみ」「ほうれい線」。2大悩みを解消する「若返りトレーニング」
ボテッとしたまぶた、目の下のクマとたるみ、おでこのシワを解消する「若返りトレーニング」
ちょっとしたコツでステキ度UP! 〝盛れる〟写真の撮られ方
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細