◆2019年3月21日◆驚異の的中率で占うあなたの今日の運命!(21)【連載】
昨年の「コインチェックのNEM流出事件」もズバリ当てた、¨驚くほどよく当たる!¨と話題の本『展望と開運365日』から、九星別「毎日の運勢」を2019年3月1日~31日まで毎日配信します。2019年新年、あなたの運命やいかに?
◆生まれ年から本命星を探す◆

個人の運勢(下の記事)は、自分の生まれ年に巡っていた九星の本命星で見ます。年の変わり目は節分とし、2月3日生まれまでは前年で見ます。
※◎…ラッキーカラー、開運アイテム・開運行動、運気を上げる食べ物

★2019年3月21日の一白水星の運勢
気分が乱れやすいので、短気にならないように気をつけること。外出先が混み合っていたり、スムーズにいかないことがあっても機嫌を悪くしないように。一緒にいる人のことを考えて、寛容な心持ちでいたい。周りを顧みない強引な姿勢は、せっかくの一日を台無しにしてしまう。時間がかかることも楽しむ心が周りを和ませる。団体行動をするなら自分が先頭に立たない方がかえってうまくいく。
◎ゴールド&ブラウン、帽子、小籠包
★2019年3月21日の二黒土星の運勢
頑張って全力疾走してきた人は、ここにきて疲れが出やすい。頭痛や不調を感じたら無理をしないこと。休息や栄養、自分の時間など、自分が欲しているものを補給しよう。すぐに元気は回復する。街をそぞろ歩きするのもよい。金運が低下しているので、大きな買い物は控えるようにしよう。財布が心もとない人もいるかもしれない。金銭を巡っての喧嘩はしないように気をつけよう。
◎オレンジ&ゴールド、マスク、豚肉生姜焼き
★2019年3月21日の三碧木星の運勢
家庭の雰囲気が大切な日。忙しいと言わず、時には家族の話にしっかり耳を傾けよう。とくにパートナーとのコミュニケーションを心がけたい。三碧木星にとって、自分以外の人の話に付き合うのは面倒に感じるかもしれない。でも、近くにいたのに相手の思いや望みを何も知らないで過ごした、ということにならないように。そうでないと、いつしか相手の方がそれを諦めてしまう。
◎ホワイト&ピンク、スチームアイロン、蓮根のきんぴら
★2019年3月21日の四緑木星の運勢
家族でお彼岸のお墓参りへ行こう。親戚の家も訪ねて、皆で思い出話に話を咲かせるもよし。将来のことに話が及ぶと、話が飛躍してややこしくなる。議論を多くせずに一つずつ話し合うこと。先を急いでも良いことはないから、考えていることをすべて言う必要はない。頭がよく回転していろいろ思いつくけれど、自重しておこう。とにかく今日は慌てやすい。転んでケガなどしないように。
◎パープル&ブラウン、フォトブック、エビフライ
★2019年3月21日の五黄土星の運勢
体調も整って、外出日和の休日。春の雰囲気をまとって、明るい色味で爽やかなおしゃれを楽しみたい。トレンドのアイテムを取り入れれば、さらに運気が上がる。日頃の着こなしにも関心をもつことが大切。初めは服に着られている印象があっても、日々試行錯誤していくうちに、ピタリと服が合ってくる。それが何ともいえず素敵なのだ。おしゃれ上級者がいれば、アドバイスをもらおう。
◎ベージュ&パープル、雑誌、アボカドサラダ
★2019年3月21日の六白金星の運勢
少しのんびり過ごしたい。疲れも出やすいから、バタバタしないでゆったり過ごすように。お彼岸のお参りに行くのは吉。お墓が近くならば、家族で足を運びたい。今日は自分の考えを押し通すよりも、周りの意見を聞くことがチャンスにつながる日。周囲の人のリクエストをしっかり聞いておこう。今の自分に何が足りないのか、自分自身を見つめ直す材料にもなるので、きちんと受け止めたい。
◎ピンク&ホワイト、雑巾、ヨーグルト
★2019年3月21日の七赤金星の運勢
春の陽気に誘われ、外出したい。ハプニングが起こるけれど、イラつかないように。また、面倒意識がトゲとなって表に出やすい。それがもとで争いになると、和解するのに時間がかかる。ここは気持ちを明るくし、笑顔で過ごしたい。ケガや失くし物にも注意しよう。今日もっともおすすめなのは、お彼岸のお参りへ行くこと。家族と連れ立っていけば、なお良し。
◎シルバー&ブラウン、座布団、おはぎ
★2019年3月21日の八白土星の運勢
人に会ったり、電話で話したりと、賑やかな休日。相手に元気がなければ励まして、食事にでも誘ってみよう。その際は、余計なことを言わないように注意。とくに陰口や批判をしないこと。人が集まる場所では、八白土星の一挙手一投足が話題に上がる。普段から意識していないと、その場で取り繕っても難しいものだ。付け焼き刃ではなく、普段から意識しておこう。日々の姿勢が何より大切だ。
◎レッド&ブルー、カメラ、牡蠣
★2019年3月21日の九紫火星の運勢
お彼岸の時期、家族とともに先祖供養へ足を運んでみたい。親戚宅へ立ち寄ったり、集まって話をしたりしよう。遠方ならば、家族に近況報告など。今週末に訪問も可。卒業シーズンだから、親族間のお祝いなどの相談をしてもいい。一人では悩みどころだが、話し合えば良い考えが出てくるかもしれない。家族の一員としての自覚が運気を上げるから、何事にも積極的に参画すること。変化は受け入れるように。
◎ブルー&グリーン、線香、うなぎ
著=村山 幸徳/「展望と開運365日」(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細