すぐにトライしたくなる情報満載! 料理・美容・健康の極意が学べるセミナーイベントが大盛況!

ランチタイムも兼ねた最初のセミナー。料理研究家のmakoさんが、忙しい日も野菜がしっかりとれて〝おかず感〟が増す汁もののレシピを紹介。「『ほんだし』を使えば、手軽に本格的な味になりますよ」と、調理を実演してくれました。


会場には早速「春の具だくさん刻みみそ汁」が配られ、おにぎりと一緒に試食開始。皆さん、「だしがきいてて、おいしい!」と笑顔が広がります。
ミニセミナー2 小西さやかさんが伝授!「オイル美容」の新常識

続いてのミニセミナーは、コスメコンシェルジュの小西さやかさんが、今話題の「オイル美容」について○×クイズ形式で正しい知識を解説。大人の肌悩みを助けるオイルの選び方や使い方を教えてくれました。

また、ハーバー研究所の横田さんがオイル美容のビギナーでも使いやすいHABA 高品位「スクワラン」の魅力や具体的な使い方を紹介。「使ってみた~い!」と参加者の興味を集めました。
【スタンプラリーもエンジョイ!】
各セミナーの間に設けられた休憩時間には、皆さん積極的に各ブースを回って商品について質問したり、試飲&試食したり。その後はスタンプを集めて、イベント最後の大抽選会用のエントリーボックスに投票します。「すてきな賞品が当たりますように!」。
ミニセミナー3 高尾美穂先生に教わる「女性の健康と骨の大切さ」

産婦人科専門医の高尾美穂先生が、女性ホルモンの減少によるさまざまなトラブルをレクチャー。
「肌がたるむのは、女性ホルモンが減少して顔の骨が縮んでくるからなんですよ」という衝撃の事実に、会場中にどよめきが!

骨量を保ち、若々しい外見を維持してくれる注目の成分「エクオール」と、「エクオールサプリメント」の賢い選び方について、教えてくれました。
ティーブレイクに、ゆるキャラ・カパル登場でざわつく!


3つのセミナーが終了したところで、ティーブレイク。ゴディバの春の新商品「G キューブ ミニエッグ アソートメント(6粒入り)」で優雅な気分に浸っていると、なんと!『レタスクラブ』本誌連載でもおなじみのカパルが登場!! 大好きなきゅうりを使った簡単料理を教えてくれ、会場じゅうを楽しくざわめかせてくれました。
大盛り上がりの大抽選会

お待ちかね! イベントの締めくくりは、豪華な景品が当たる大抽選会です。協賛企業各担当者が、スタンプラリーの投票箱から抽選。当選された皆さんに賞品や目録が渡されました。
主な賞品は以下のとおり。帰ってすぐに役立つ魅力的なものばかりで「当たって~」「欲しいっ!」と参加者全員、思わず熱くなりました!
●味の素 「ほんだし」各種だしスティック&だしパック5点セット
●大塚製薬 エクオール検査「ソイチェック」
●HABA 高品位「スクワラン」など特製詰め合わせセット
各ブースも大好評!
会場に設置された協賛会社各ブースは、休憩時間などに商品の説明を聞いたり、試飲&試食しようと訪れる人でにぎわいました!

【味の素ブース】「ほんだし」を使ったみそ汁と、だしなしみそ汁を飲み比べ。「あ、全然違う!」と皆さん、改めてだしの素の威力に感心・感激していました。

【大塚製薬ブース】大豆イソフラボンを乳酸菌で発酵させたエクオール含有食品「エクエル」と「エクエルジュレ」を展示。「これなら続けやすそう!」とサプリメントの試食に人気が集まりました。

【Shufoo! ブース】チラシアプリ「Shufoo!」の魅力を紹介。皆さん早速ダウンロードして、グッズをゲット! ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」の紹介にも注目が。

【レタスクラブ編集部ブース】新連載「叫びの壺」用回答シート持参で、ガラポン抽選を実施。賞品のほか、「レタスンどら焼き」を参加賞としてプレゼントしました。
「参加後、すぐに暮らしに役立つ情報がいっぱいで楽しかった!」と大盛況だったイベント。最後はそのテンションがさらにアップする魅力たっぷりのお土産まで配られ、皆さん満足の笑みで帰路へ。

「レタスクラブプレミアムセミナー2019」の全体の様子については、5/25発売の雑誌『レタスクラブ』にも詳しく載る予定なので、ぜひチェックしてくださいね♪
撮影=原田圭介 取材・文=岸田直子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細