1347人が新元号を大予想! 62票を集めて一位に輝いたのは…?

昨年末ごろより、テレビ番組やイベントなどで「平成最後の…」というフレーズを、よく目にするようになりましたね。これは、今上天皇の退位にともない、「平成」が2019年4月30日で終了し、新しい元号が5月1日より施行されるからなんです。
天皇の生前退位は、江戸時代の光格天皇から数えておよそ200年ぶりになるのだとか。次はどんな元号になるのか、みなさんも気になりますよね?
そこで、レタスクラブニュースでは新元号を予想するアンケートを実施。(期間:2019年2月27日~3月5日 回答数:1347件)
その結果、安心、安定、安らかなど、ポジティブな言葉を連想させる「安」の字を使った元号が7つもランクインする結果となりました。


新元号に込められた「願い」とは
予想した新元号は、その理由も一緒に回答いただいたので一部をご紹介。平成の「H」など、直近の元号の頭文字被りを避けつつ、明るい希望を感じさせるような新年号を考えた人が多かったようです。平成は大震災や台風など、日本各地で大きい災害が多発したことから、災害のない時代を願うコメントも多く寄せられました。
1位「安久」(62票)
戦争・大災害・経済危機などのない、安心して暮らせる時代になるようにとの願いを込めて。(33歳・女性)
天災や災害のない「安全・安心に暮らせる世の中が久しく続くように」という思いを込めて予想しました。(53歳・男性)
2位「安永」(50票)
国民の生活が安全安心に永く続くように。(68歳・男性)
安らぎ、安全、安定、安心が永く続いていきますように、との願いを込めて。(50歳・女性)
3位「和平」(33票)
平和を逆にして和平にしました。世界情勢が不安定で日本の経済も良くないからこそ、いい言葉を付けるのではないかと思ったから。(22歳・女性)
穏やかな一日が回り回って行くように。(45歳・女性)
こんな新元号もアリかも!? 一票しか入らなかった個性的な新元号
新元号のアイデアの中には、独創性あふれるものも数多くありました。
自由な発想が光った案のいくつかをご紹介します。
「和奏」
平和な国、それぞれが自分の魅力や音を奏でられるような国は素晴らしいと考えました。(20歳・女性)
「凛新」
今上天皇が生きた形で次の天皇が誕生するので、新しい制度ということで。(31歳・女性)
「勇気」
五輪や万博に勢いをつける。(54歳・男性)
「空星」
空を見上げて希望を持ちたいから。(31歳・女性)
平成最後の「31年硬貨」 価値はどうなる?持っておくべき?
「元号」が使われている身近なものの1つに、「硬貨」があります。発行枚数が少ない硬貨は、プレミア価格が付くこともありますが、4月30日までとなる「平成31年」製の硬貨はどうなるのでしょうか? 硬貨を始め、着物、切手などを買い取り、販売を行う「福ちゃん」にお聞きしました。
「前回の改元にて、最後に発行された昭和64年製の硬貨は、流通量としてかなり出回っているので、プレミア価値はついておりません。そもそも貨幣そのものが、“大量に鋳造できて世間に広く流通させる目的”で作られているため、額面以上の価値がつくものはほとんどないのです。平成31年製の硬貨も価値が上がる可能性はいまのところ低いですが、“前例のない生前退位をした天皇がいた時代”として、平成が注目される時期がくれば価値が見い出されてくるかもしれません」(買取専門店・福ちゃん)
残念ながらプレミアは付かないようですが、それでも時代の節目の記念として平成31年硬貨をとっておきたい方は、「平成31年銘ジャパンコインセット」がおすすめです。1円~500円のすべての硬貨が、新品で入手できます。こちらは造幣局構内ミントショップにて、4月下旬ごろから期間限定で販売予定。興味のある方はぜひチェックしてみてください。
日本に残る文化「元号」。 誰がどうやって決めるか知ってる?
元号はもともと、中国から伝えられた文化です。これまで東アジアを中心に用いられてきましたが、現在も元号の伝統が残っているのは日本だけです。
元号は「元号法」に基づき、政府関係者が主導して決定します。前回の平成の時は、政府が選んだ学者が考案した候補の中から3つまで絞り、閣議で最終決定しました。
ちなみに元号は、どんな言葉からも自由に選べるわけではありません。6つの選定基準があります。
・国民の理想にふさわしい良い意味を持つもの
・漢字2文字であること
・書きやすいこと
・読みやすいこと
・過去の元号またはおくり名として用いられていないこと
・俗用されていないこと
以上の基準に沿った言葉から元号は選定されます。
日本の新時代到来を告げる「新元号」には、はたして何が選ばれるのでしょうか。発表は4月1日を予定しています。
アンケートの予想が当たるのか、外れるのか、楽しみに待ちましょう!
コメント協力・買取専門店 福ちゃん
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細