旬の新じゃがいもに魚介のうまみをプラス♪「新じゃがのポルトガル煮込み」
春は、水分が多くてみずみずしい「新じゃが」を楽しめる季節。マッシュポテトやサラダといった定番メニューもよいですが、たまには魚介と組み合わせた「新じゃがのポルトガル煮込み」にチャレンジしてみては? 手間をかけずに作れるオシャレなメニューなので、おもてなしの1品にももってこいですよ。
「新じゃが」は皮つきのままよく洗い、薄い輪切りにカット。白身魚やトマトを加えてから蒸し煮にして、うまみをじっくり吸わせましょう。最後にあさりを入れ、口があいたらでき上がり。風味を増したじゃがいものおいしさを、ぜひ堪能してくださいね。
新じゃがのポルトガル煮込み
【材料・2~3人分】
新じゃがいも 2個、白身魚(たら、鯛、すずきなど) 3切れ、あさり(砂抜き) 200g、トマト 1個、にんにくの粗みじん切り 1片分、パセリのみじん切り 適量、白ワイン 大さじ3、オリーブ油、塩、こしょう
【作り方】
1. 新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、薄い輪切りにする。トマトはざく切りにする。白身魚は3等分に切る。あさりは殻をこすりつけるようにしてよく洗う。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、白身魚を入れて両面をさっと焼く。新じゃがいも、トマトを白身魚の上にのせ、ワインをふる。にんにくを散らしてふたをし、弱火にして蒸し煮にする。さっぱりとした新じゃがには、魚介やトマトなどうまみの多い食材を組み合わせて、味を含ませながら蒸し煮にする。
3. 新じゃがいもに竹串がすーっと通るようになったら、あさりを加えてふたをする。あさりの口があいたらざっと混ぜ、塩、こしょうで味をととのえ、パセリを散らす。
(1人分185Kcal、塩分1.2g)
白身魚は身が崩れやすいので、蒸し煮にしている最中は菜箸などでさわらないようにしましょう。盛りつける際も、力を入れずふんわりと持ち上げて皿に移動させるのがポイントです。最後にパセリを散らし、彩りをアップさせてから召し上がれ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細