スーツよりも普段着の方が高く売れる!? 子ども用品の買取価格がアップする裏ワザ

全国に約600店舗を展開している、大型リユースショップ「スーパーセカンドストリート」。
今まで買い取りを諦めていた不用品も、同店であれば“お金”に変わるかも。
今年3月に放送された「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)では「スーパーセカンドストリート 大宮日進店」副店長・細井勇士さんが、“子ども用品”のお得なリユース術を教えてくれました。
チャイルドシートは商品の良し悪しよりも付属品の有無がポイント!?
まずは“子ども服”のリユース術をチェック。
子ども服の場合、着る機会の少ないスーツやドレスは値段がつきづらいのであまりおススメではありません。
対して子ども用の普段着は、需要が多いため高く売れますよ。
続いては“チャイルドシート”を高く売るコツをご紹介しましょう。
チャイルドシートは状態の良し悪しよりも、インナーパッドなどの付属品がセットになっているかどうかが重要です。
商品自体がそんなに汚れていなくても、付属品の欠品によっては買取価格が激減する可能性が。
実際に番組で登場した“付属品あり”と“付属品なし”のチャイルドシートは、値段に2000円の差がついていました。
一方“子どものおもちゃ”は、欠品したアイテムやパーツだけでも買い取り可能。
例えばプラレールの線路や、レゴのブロックだけでも買い取りできます。
様々なリユース術にネット上では、「リユースできるほど状態が良くないと諦めてたけど、チャイルドシートとかおもちゃはワンチャンありそう!」「子ども服って普段着の方が高値なんだね。いっぱい着ない服あるから試しに持って行こうかな」「おもちゃのパーツ買い取りは本当に助かる…」といった声が上がっていました。
「スーパーセカンドストリート」は何でも買い取ってくれる?

“何でも買い取る”のがモットーの「スーパーセカンドストリート」。
しかし本当にどんなものにでも値段をつけてくれるのでしょうか。
以前放送された「がっちりマンデー!!」(TBS系)では、同店を特集。
“本当に何でも買い取ってくれるのか”を検証すべく、番組ADが持ち込んだ“私物”を実際に査定してもらいました。
この日、番組ADが持ち込んだ私物は計18点。
サイズが合わなくなったジージャンや、お土産で買ったウクレレとレイ(首などにかける花飾り)、フリスビー、趣味で集めていた水晶など実に様々です。
一見買い取りが難しそうなものばかりですが、最終的にこれら全てに買取価格がつく事態に。
ジージャンは今がシーズンということもあり、相場の値段よりも高めの3500円という買取価格がつきました。
さらにお土産のウクレレは400円、レイには10円の買取価格が。
ちなみに楽器類はお年玉で買う人が多いため、年末に売ると高値で買い取ってくれるそう。
一方水晶には250円の買取価格がつき、フリスビーは30円の値がつく結果に。
フリスビーについては、「同店の近くに公園が多い=需要が高い」という理由で少し高めに買い取ってもらいました。
結果、番組ADのいらなくなった18点の私物は合計1万60円に。いらなくなった物がお金に変わるのであれば、これ以上に嬉しいことはありませんよね。不用品をしまい込んでいる方は、ぜひ同店を1度訪れてみてはいかが?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細