在宅ワークはラクじゃない…! 仕事をすると足元で泣く娘が不憫です【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回はお子さんへの愛情不足を心配する「ペンギン」さんのお悩みです。

 


◆相談者プロフィール

ペンギン(28歳女性)

2018年第一子誕生。夫はフリーランスです。二人で子供を育てつつ、主に在宅で仕事しています。

お悩み相談


夫がフリーランスで収入が不安定なため、産後すぐから私も娘を見つつ在宅で仕事をしています。新生児期から腰が座る頃までの夜間の頻回授乳はつらかったものの、幸い日中は本当によく寝る子だったので、月齢の低いうちは私も娘も負担を感じることなく、フルタイム程度の仕事時間が確保できました。

しかし、月齢が進むとだんだんお昼寝もあまりしなくなってきた娘。泣かないようにとテレビやおもちゃでごまかすものの、長くは続きません。机に向かって仕事をしていると足元で泣き出します。抱っこすると泣き止んでくれるのですが、仕事から手が離せず抱っこできないときは私の座る椅子に泣きながらすがっていて本当に心が痛みます。また仕事が本当に忙しい日は、時間がないためレトルトの離乳食ですらあげるのが遅くなってしまう日があったりします。

特に仕事の納期が間近なときに娘が構ってほしそうに泣いてくると、「あなたのために仕事しているのにどうしてじゃまをするの?」という気持ちになってしまいます。そして「娘にそんなこと分かるはずもないのに」と毎回自己嫌悪に。金銭的に保育園やベビーシッターに見てもらう余裕もなく、また家族は近くに住んでいるのですが、みんな仕事をしているので頼れません。

月に1日ほどは完全にフリーの日があるので、その日は娘とべったり遊びます。すると、本当に楽しそうな娘。幸せそうな顔をして私に向かってハイハイしてきます。毎日でもこんな顔をさせてあげたいと思い、笑顔を見るたびに涙が出そうになります。だけど生活費もギリギリなので、今よりも仕事を減らすわけにもいきません。このまま愛情が足りず寂しさを感じて、愛着形成に問題があったらどうしよう、と悩んでいます。

お嬢さんが安心して過ごせるように工夫しましょう


可能であれば、椅子ではなく低い位置に座って仕事をし、お嬢さんからあなたの顔がいつも見えるように配慮しましょう。そして、お嬢さんがあなたのそばで一人で楽しめるものをご自宅に導入してみるのをおすすめします。発達段階や体重、効果や評判、費用などを考慮して検討してみてください。

また、「保育園に預ける余裕がない」とおっしゃっていますが、地域における子育て支援体制やそれらを活用するための費用について具体的に調べてみてください。保育園は、一般的に保護者の収入に応じて保育料が決定されるので、あなたが思うよりも低価格でお子さんを預けることが可能かもしれません。フリーランスの方が保育園に預けることは難しいというイメージがありますが、実際に預けて働いていらっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。まずは一人で悩まず、相談してみましょう。

◆回答者プロフィール

CANDACE(キャンディス)

1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)